『Get Navi11月号』DIYページ監修 | DIYで暮らしと古くなったおうちも理想に!DIYスペシャリスト 石井麻紀子のブログ

DIYで暮らしと古くなったおうちも理想に!DIYスペシャリスト 石井麻紀子のブログ

DIYアドバイザー/暮らしのDIYアドバイザー
人や暮らしに合わた工夫やDIYを世に広めるべく2003年よりDIYを仕事にしている。
暮らしのDIYアドバイザー資格主宰/大家さんのDIY学校/バリューアップリフォーム/DIYサポート/テレビ・書籍・WEB等メディア監修等

『Get Navi』2020年11月号で、DIYerには共通ワード、「ホームセンターはテーマパークだ!」と題し、ホームセンターの様々な人気商品が紹介されています。

その中でホームセンタープライベートブランド(PB)の電動工具を使って
ライターさんが本棚づくりにチャレンジしました。
何を隠そうこのライターさん、学生時代最も苦手なのが工作とのことでしたが、お子さんの本棚つくりを頑張られました。
さて、「苦手」と思っている人でもどれだけできるのでしょうか?
誌面でご確認ください!

 

 


在宅時間が増える中で自分でおうちを快適にされたいという方が増えているのは、皆さんも情報番組で耳にされているかもしれませんね。

そんな作業を少しでも楽に実現できたら、もっと嬉しいですよね。
そこで電動工具の出番です!

それぞれの道具にそれぞれの役割がありますのが、特に刃物系は初めて使われる際には指導を受けてからか、工作室をご利用をお薦めします。

DIY学校でも道具の使い方編を開催予定です。
 

掲載のペンチで切れる便利な棚柱はリーフ棚支柱。

白・黒・シルバーがあり、専用ネジや棚受けが必要です。

支柱が余ったら洗面所下やキッチンなど、短くて足りて、それでいてちょっと棚が欲しいところにももってこいです!