ここのコメントが結構おもしろかった | 忘れないようにメモメモ(日本の歴史、近代史)

ここのコメントが結構おもしろかった

このブログ のこのコメント欄 がおもしろかった。


日本味覚党という名前の書き込みが明快で、わかりやすい。この人の現状認識に共感しました。なるほどな~。



あんま関係ないけど、日本のドラマってのは戦争を題材にしたものは、どうしてもただ「戦争はよくない」的な安易なものが多

い。最近こういうのを見ると腹が立ってくる。そんなもん60年前だっていやだったに決まってるだろう。天皇陛下万歳といって

喜んで死んでいったとか、洗脳されていたみたいなことを言われると、がっくりくる。これほど当時生きていた人たち、自分ら

のじいちゃんばあちゃんを馬鹿にした話はないんじゃないか。間違いなく今の我々より倫理観・道徳もしっかりしていたと思う

わけです。その祖父母たちが、侵略戦争のために三百万近い犠牲を省みずに戦い抜いたと? そんな大義のないもののた

めに戦い抜けないでしょう。

わすれちゃったけど、なんかの番組で「なんで戦争はいやっていえなかったの? 私なら言うのに。戦争はいやだ」と高校生

ぐらいの女の子が言っていた。何にも考えてない「反戦」はおっかない。誰か教えてやれよ。

当時の日本の置かれていた状況や立場、どうして戦争を始めなければならなかったのか、調べて、考えて欲しい。いい悪い

じゃなく。善悪で見てもしょうがないですから。自分で調べなきゃいけないっていうのもなんだか大変ですが、学校の歴史教

育じゃ近現代史はほとんど触れないですからな。