韓国映画の魅力はパワフルな人物と独特のサイコパス描写にあり!「サイコメトリー残留思念」 | 韓流ドラマのここが好き

韓流ドラマのここが好き

韓流ドラマ・映画・K-POPの個人的な感想と楽しみを記録するブログ

アンニョンハセヨー!

 

Amazonプライムを利用するようになって、

プライムビデオのおかげでで加速度的に

韓国映画やドラマを見てしまいます。

 

そんな毎日「これでいいのか?」

と思いながらも、ついつい

見ちゃうんですよねー。

 

せっかく見まくっているので、

見た韓国映画の軽い感想など

記しておきたいと思います。

 

記憶が鮮明なものから。

 

「サイコメトリー 残留思念」

手がかりのない少女誘拐事件の遺体発見現場が

塀の落書きに克明に描かれていたことを知った刑事は、

夜中にスプレー缶で落書きしていた男を探す。

遺体発見よりも前に描くことができたのは、

男が犯人だからではないか?と当然疑ってかかる。

 

いやー、韓国の警察って、こんなに暴力的なの?

と呆れてしまうくらい、いきなり暴力。

日本にも暴力的な刑事ものとか昭和の頃あったな~、

と今ではコンプライアンス的に再放送できない

シリーズに思いを馳せました。

 

男は若くてイケメンで根暗感いっぱいの

サイコメトラーだった。

暴力されてる最中に触れた刑事の過去の傷を

えぐって動揺させ刑事を

「僕もうお家帰る」状態にしてしまう。

 

男がサイコメトラーだと納得した刑事は、

今度はいそいそ協力を頼みに訪れる。

かなり強引に協力させるが、

サイコメトラーする時には鼻血が出たり

身体に負荷がかかっていそう。

 

この刑事は前科者の屋台も強引に奪うし、

無理やり協力させるなど、いい人間なんだか

悪い人間なんだか、よくわからなくなります。

 

犯人はサイコパスな男で、

こいつの描写もゾッとする雰囲気満載。

 

前科者が「犯人は一人暮らし、

なぜなら生ごみを凍らせるのは

独り暮らしの知恵だから」と

プロファイリングするのは、

面白かったですね。

 

遺体は凍らせてあったので、

遺体=生ゴミ=冷凍という発想だと。

 

ちなみにサイコメトラーの男を

「こいつじゃない」という判断したのも

生ごみが凍らされずそのままだったのを

確認したから。

 

どんどん展開していくテンポの良さで

最後まで飽きさせることない映画です。

 

サイコメトリーのような能力って、

あっても辛いことばかりなのねー、という

気持ちにもなります。

 

終わり方も気に入りました。

 

それにしてもサイコメトリー、

鳩でもいけるんなら、猫や犬でも…

と、そこはあんまり突っこんじゃいけないとこ

かもしれないけど、犬だったらどうかな?

猫ならどんなかな?

なんて考えたりしました。

 

これを余韻というのでしょうか?

 

かなりおススメの映画です。

 

写真はAmazonプライムの画面から

拝借しました。