ラブメモプラスDTワーク 1-① | 横浜市 青葉区 スクラップブッキング教室    memories park

横浜市 青葉区 スクラップブッキング教室    memories park

~ お気に入りの写真を楽しくスクラップブッキング ~
レッスンのご案内、イベント、大好きなスクラップブッキングについて綴っています♪

こんにちは♪

ラブメモプラス第9期デザインチーム(DT)大倉りさ です。

 

これから半年間、スクラップブッキング専門誌、ラブメモプラスの第9期DTとして

スポンサー企業のメモリーパレットカンパニーさまから届く材料を使った

いろいろな作品を こちらでご紹介させていただきます。

 

『 作りたいな♪ 』と思っていただけるワクワクする作品をお届けできるように

私自身も勉強しながらお届けしたいと思っております。

 

どうぞ、よろしくお願いいたします!

 

 

それでは、

ラブメモプラス DTワーク1-①のご紹介いたします。

 

 

                     『 Little Women 』

 

 

今回、届いた材料はコチラ

 

 

Graphic45 『 Little woman 』シリーズ

『 若草物語 』です。

若草物語は子供の時に読んだことがあるのですが、すっかり記憶のかなたに...(^▽^;)

そこで、ペーパーを見た時に感じた正統的な雰囲気を表せたらと思い作りました。

 

知人の結婚式に

ちょっぴりおめかしして出席した娘の写真を使いました(*´ェ`*)

 

 

それでは、作り方をご紹介させいただきます!

 

 

ペーパーから 1×12インチ、1×10インチ 各2本づつカットします。

周りをインキング(インクで着色)します。

( 左下で切り抜いたものは、次回ご紹介する作品に使っていますので楽しみにしていてくださいね^^)

 

 

  

①を画像のようにカードストックを台紙にして貼ります。

 

 

 

②の真ん中に、10.5×10.5インチにカットしたペーパー(GR-4501655)を貼ります。

額のような雰囲気になりました。

 

 

 

(GR-4501654のペーパーを 0.5×11インチで4本カットします。

裏にポップアップシール(厚みのあるシール)を貼り、③で貼ったペーパーの淵の上に貼ります。ポップアップして貼ることで作品に立体感が出ます。

 

 

 

ペーパーから各パーツを切り出します。周りは黒のインクでインキングします。

 

 

  

洋書ペーパーをフリーハンドでブック型にカットし、真ん中で谷折りにします。

若草物語がテーマなので洋書ペーパーをブック型に(*^▽^*)本のように見えるように

何枚か重ねます。

洋書ペーパーコラージュキットは、いろいろな形にカットしても使える用途の広いアイテムです。メモリープレイスで販売していますので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

 

  

③の台紙に④、⑤、⑥、ラインストーン、フラワー、飾りを配置し貼ります。
 

 

 

額の間にリボンを からめながら飾ったら出来上がりです♪

 

 

ぜひ、作ってみてくださいね。

 

 

☆今回の使用材料

『 graphic45 』

GR-4501650 Little Women

GR-4501651 Full Bloom

GR-4501652 Sisterly Love

GR-4501653 Something Splendid

GR-4501654 orchard House

GR-4501655 Boundless beauty

GR-4501657 Literary Lesson

 

memory palette co

MP-59113   ラインストーン ライトグリーン

MP-58861   洋書ペーパーコラージュキット ピンク

 

DTワーク共通アイテム

MP-558246 ビティバッグ3

 

 

 

 第9期 ラブメモDTメンバー ★

 まゆちゃんのブログ     →  

 カフェモカちゃんのブログ  →  

 

これから6か月間、3人で活動していきます。

どうぞ、よろしくおねがいいたします♪