こんにちは もふです
みなさんのお家では雪は積もりましたか?もふの地域は雪は積もらなかったので、もちろん自転車で通勤しましたもちろんコートのフードを被ってますよ♪
さて、今回は医療機関(といっても、もふにとって身近な内科消化器内科だけですが…)の混雑のペースをご紹介します。他の内科系クリニックに勤める友人たちに聞いても、似たような感じだったので、急な熱などで初めての病院や、ごくたま〜にしか行かない病院に行く時の参考にしてもらえたらと思います。
職場の医療機関は予約ができますが、急な発熱は予約なんてしないと思うので、とりあえず予約の話は隅に置いて置きますね…ちなみに診療日時は月〜金の午前午後2部制 土曜のみ午前です。
まずはみんな知りたい空いてるのは?
空いてる曜日…火曜日 昔からダントツ空いています。
空いてる時間帯…午前なら10時ちょっと過ぎから11時まで。(土曜日を除く)
この時間帯は朝イチに診察券を入れた集団がだいぶ解消されて、全体的にスムーズに流れ出すのでタイミングがいいと、朝の2時間待ちが15分待ちまで解消されている事も多々あります。
午後なら診察開始直後から18時前、会社員が仕事を終える時間になると、お子さんやお年寄りを車で送迎する方も増えて、こういた方々は診察時間も少し長いので徐々に混み始めます。
一方、混んでいるのは?
混んでいる順…月曜日の午前→土曜日→金曜日の午後→水曜日の午前
ピークの時間帯…受付開始前の8時半前から10時、11時半から午前最後まで。午後は18時から終わりがけの30分くらい
※重症者で大きな病院へ転送する時や、その場で時間のかかる処置や、ご家族などに説明が必要な時は、その患者さんが終わるまで医師が付きっきりになるので診察が止まってしまい混んできます
月曜日はとにかく朝は戦場です。診療開始時間までに、午前診療の半分以上の患者さんが受付を済ませる勢いです。不思議な事に9時半以降は受付人数がグッと減ります。待合室から人が外まで溢れ出していると予想待ち時間を聞いて、他の病院を探す方が多いのかもしれません
こんな風なので、9時前受付ー1番目の患者さんは9時診察ですが、30番目以降だった患者さんは11時前くらいの診察。9時半受付ー60番くらい11時台診察、10時受付ー80番くらい12時前台診察となります。体調不良の中、早起きして朝8時半に来ても、前に30人並んでいたら2時間待ち…なんだか悲しい
土曜日については予約制のある医療機関でも、予約をできない曜日に設定している事も多く、どの時間も平均的に混んでいます。午後診療がないので逃げ場がなく、12時受付終了で14時まで診察が続くなんて事も頻繁にあります
ちなみに友人の勤める(人気のある)クリニックさんでは、当日電話予約開始10分で予約受付上限の80枠が埋まるとの事。1人の医師で複数科診るようなクリニックに勤めている友人は、診察40人で12時までかかるよ〜との事。医師の話に長さや、検査技師がいるか居ないかによっても診察時間が変わってきますよねもふの通院している眼科の先生は、目薬のさし方を事細かにあれこれ説明してきます。だから全体の待ち時間がどえらい事に…本当に考えものです
毎日言える事ですが、朝イチと最後の駆け込み時間は混みます。特に「受付最終時間ギリギリなら早い」と思っている方が多いのでピンポイントで混んでしまい、あと10分早ければ待ち時間0だったのに…というパターンが多いです。実際の話、我々は「マジックタイム入ったみたい、忙しくなるよーっ」とか裏で言っていますが、最後の30分は早いんですよねぇ…摩訶不思議
どうしても午前中に診察結果が必要な方は、朝イチは並べるクリニックさんなら(並ばないでという所もあるんだそうです)、元気な家族に早く行って並んでおいてもらうのも手です。受付時は本人がいなくてもOK。電話などで当日予約できる場合は、最も処理の早いスマホやPCを使って、秒ちょっきりに「予約する」を押し、テキパキ入力、「完了」までマッハで終わらせるのがコツとの事。
辛い時の待ち時間、予約がない病院の長ーい待ち時間…どうにかしたいですよねもふも眼科に半日って、体調が悪くなくても腰が痛くなってきます…でもいい眼科が近所にないんですよねぇみなさんはどうしてますか?
では次回「便秘に悩んでいたのにお腹をこわす」へ