移植して大分日がたちますが、ようやく落ち着いてきたのでUPします。
第一回目の判定日(BT7)
とってもどきどきしてたけど、妊娠反応らしきものが(お腹のちくちくなど)あったので、大丈夫かなって思ってました。
院長に呼ばれて10秒後、一気に地獄に落ちた気分でした。
しかし、、HCGが12.2 という数値が見えてしまったのです。
は~もうだめだ! と思いました。
院長も暗いトーンで、低いな~ 次3倍くらいに伸びてないと、、、と。
はあ、もうほぼだめですよね、わかってます。。。。
優しい看護婦さんにお尻に注射してもらって、帰りました。
会計の前、涙がでそうになったのでトイレに駆け込み泣きました。
その後、今まで我慢していた鍼に行きました。
鍼の先生は大丈夫じゃないですか~ って明るくお話してくれたので一瞬大丈夫な気持ちになったりしたけど、大丈夫ではありませんでした。
何がいけなかったんだろう、、。 でも何個か思い当たることがあります、、
次回また同じ過ちをしないように、書きとめておこうと思います。
BT0 まっすぐ家に帰って寝る。 足湯をする。 早く寝ました。
BT1 ベッドで14時くらいまで過ごす。我慢できなくなりリビングに移動。ちょっとインターネットをしてまた寝る。
BT2 お昼ごろまで一応ごろごろ、ベッドの上で読書。 午後ソファーでDVD鑑賞
BT3 夕方まで片付けなどしながら一応家でゆっくり。 17時から先輩の誕生会へ。 寒い部屋+冷たいソフトドリンク沢山飲んでしまう。。
BT4 最近寝すぎてたから、眠れず、、会社へ。 なんとかすごす。
BT5 花粉症も激しく、くしゃみ連発。 大丈夫かな~?!
BT6 すっかり気も緩み朝からセールへ。 重たい荷物をもってアドレナリンをあげてしまう。
BT7 沈没。 鍼の先生に歩いた方がいいといわれ、調子に乗り家まで一時間くらい歩いてしまう
BT8 心は沈み一日家でごろごろ
BT9 友人をランチに招待。忙しく料理する。またも冷たい飲み物ごくごく大量摂取。
そのあと鍼に行き、ミッドタウンへ。 そこから友人宅へDinner.(またしても寒い部屋+冷たい飲み物摂取)
BT10 普通に家でごろごろすごす
BT11 会社にいく
BT12 最後通告。
第2回目は、地獄か天国か分かれ道です。最初の判定よりもドキドキしました。
どこかで伸びていて欲しいと少しの希望を捨てずに祈ってましたが、、やっぱりダメでした。
HCG 16.6 でした。 院長にこの卵は途中で成長するのをやめてしまったんだと教えてもらいました。
ああ、育てることができなくてごめんなさい。 とっても悲しかったけど前回ほどのショックはありませんでした。
でも怖いのが、これからHCGが0にならないといけないのですが、子宮外妊娠などの可能性もあるといわれてしまったことです。
せっかく着床してくれたけど、今回はどうか、静かに自然に流れていってくれますように。
心から今はそれを祈るのみです、、、