【食事療法中】ラーメンを食べる時の工夫

 

 

 

 

皆さん、ラーメンは好きですか?

 

私は外食では年に6回程度、

インスタントラーメンは

月に3回くらい食べてしまいます。

 

だって美味しいもんチュー

 

かかりつけ医には

絶対に言えない習慣です。

 

 

 なるべく罪悪感を減らす方法

 

 

 

 

ラーメンの美味しさは次の

3つで構成されています

 

・うま味

・塩味

・アブラ

 

塩味は血圧を上げ

アブラは脂肪やコレステロールを上げます。

 

ここが、健康に良くない。

 

なので、カットする工夫をしましょう指差し

 

 

 

 具体的な工夫

 

 

ラーメンカット方法

 

・スープは半分残す

・スープは水で薄める

 

ラーメントッピングで栄養素をプラス

 

・チャーシュー、卵でタンパク質

・野菜、わかめ、のりで食物繊維

 

無料だからと言って

アブラやライスをプラス

するのはNGですよ。

 

野菜マシはOK。

 

物足りないなら、餃子の方が

良いですね。

 

 

 

 麺の量を減らして糖質カット

 

 

 

 

 

 

 

私は袋麺は月に1回くらいにして

麺の三分の一は残します。

 

 

どうしても食べたい時には

お椀で食べるミニサイズにして、

ご飯は減らしていますよ。

 

 

我慢し過ぎずに

食事療法をしていきましょうウインク

 

 

フォローしてね