
マルセル・ジュノー博士〜被爆地に降りた救護医師
マルセル・ジュノー博士©ICRC
私がこれまで目にしてきたことを、"過去の出来事"として片づけるわけにはいけません。いまだに同じような光景が目の前に広がり、この先はさらに広がっていくでしょう。助けを呼んでいる人たちは数知れず、彼らのその声はあなたに向かっているのです。
Marcel Junod『Warrior without weapons』(1982年)International Committee of the Red Crossより
1945年8月、世界で初めて
核兵器が広島と長崎に投下され、
多くの人々が犠牲となりました![]()
以来、日本は唯一の被爆国として
世界に核兵器の廃絶を訴えてきました。
数万の被爆者を救った医師
昭和20年(1945年)8月9日、広島に続き
長崎にも原爆が投下されたその日、
ジュノー博士は
赤十字国際委員会(ICRC)の
駐日主席代表として来日しました![]()
広島を救った15トンの医薬品
ジュノー博士は広島の惨状に心を痛め
連合軍司令部(GHQ)に詰め寄り救援を要請。
博士の熱意のおかげで
15トンの医薬品が供給されました。
そして9月8日に自らも広島入りし
被害調査に当たるとともに
治療に携わりました![]()
武器を持たない中立の番人 ジュノー博士
広島平和記念館南の緑地帯にあるジュノー顕彰碑©ICRC
ジュノー博士は帰国後
1925年の毒ガス等使用禁止に関する
ジュネーブ議定書と同様に
核兵器に対しても適用することを訴え
広島の原爆の非人道性を訴えました![]()
核兵器の無い世界が訪れますように
ジュノー博士の功績を簡単に紹介しました。
この記事は30分で書いたので
要約記事になってしまいました![]()
時間がある時に
ジュノー博士の記事の続きを書きますね![]()
参考記事


