
あなたの中の最良のものを
★2021/11/14の記事を再掲します
特に対人援助職(人を助ける人)に捧げます。
マザー・テレサの愛が届きますように。
最近、家族の体調が良くなくて心配と不安で押しつぶされそうです
仏教の教えでは生老病死(しょうろうびょうし)は誰もが抱える四つの苦しみであり、生きることはその一つだと言われています。
程度の差はあれ、人の悩みが尽きることは無いのだと実感します。
書きためた記事の中にイエス様の教えに従い、生涯を貧しい人、虐げられた人にささげたマザー・テレサの言葉がありましたのでご紹介します
ノーベル平和賞を受賞した聖女にさえ、誹謗中傷するのが人間です。シスターがどのように苦難を乗り越えてきたのか、この言葉を読んで少しわかる気がします。
悩みがある人の助けになりますように
あなたの中の最良のものを
人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。
マザー・テレサ