
主食の作り置き
『帰宅途中のある日』
自分劇場 前編
「あーつかれたー、今日はお弁当買っちゃおう。ついでにお惣菜も
今日も一日おつかれさま、自分」
こう思うのは、たいてい主食の作りおきがない時。
私は米・パン・パスタ・小麦粉は常備しておき、2〜3日分多めに調理して冷凍しておきます。
1種類では飽きてしまうので、この4種類を用意するといいですよ。
「アルデンテ?何それ美味しいの」
はい、おいしいですよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
でも、節約人(せつやくびと・今造った)はできたてがおいしいとか、もう言っていられないのよね
調理後の冷凍方法
冷凍後美味しいのは1週間くらいまでです。
- 米は1食ずつラップに包む
- パンはジップロックに入れる
- パスタは多めにゆでてオリーブオイルをからめておく
- 小麦粉はパンケーキやお好み焼きにして1枚ずつラップに包む
備蓄の期間
穀物は開封後は劣化したり、虫がついたりするので、主食の備蓄は乾燥状態で1ヶ月くらいで食べられる量を目安にしています。
安売りしているからと買い過ぎないように気をつけましょうね
関連記事