TODAY'S
 
サブスクとフランクル

 

 

 サブスク

これから入院する方は、動画のサブスク(定額サービス)に入ることをおすすめします。

 

入院中って思ったよりヒマなんですよ知らんぷり後半は主治医に退院を催促しました汗うさぎ

 

入院前は忙しくて「早く休ませくれー」だったのに凝視

 

入院食

バランスの良い食事の見本でした。良い機会なので、目と体で栄養バランスを覚えて、メニュー表を持ち帰りました。

 

薄味ですがおいしかったですよだれ3食バランスの良い食事を作るのは家では難しいですからね。ありがたいと思いましたお弁当

 

体力をつける

私は無理しない程度に、院内を移動して体を動かしていました。ラウンジの景色の良い場所を探して朝日と夕日を眺めていましたよほんわか


 




 ヴィクトール・フランクフル


 アウシュビッツ強制収容所から生還した精神科医のヴィクトール・フランクフルは、何気ない自然に力をもらったと記しています。

 

入院中はこの言葉をよく思い出しました。

 

現代のホロコースト

残念ながら現在も少数民族への虐待など、ホロコーストは行われています赤ちゃん泣き

彼らが早く虐待から逃れて解放されることを祈ります

そして私は、世界の辛さを覚えていたいと思います。

 

人間の愚かさ

 人は戦争やホロコーストを繰り返す、過去から学ばない愚かな存在です。

 

聖書には予言や預言者についての記載が多数あり、当たっているように見えるでしょう。

 

しかし、現実には予言が当たるのではなく、人の本質が変わらないから同じ誤ちを繰り返すのだと思います。

 

久しぶりにフランクルを読み返しながらそんなことを思いました。皆さんには何か気づきがあったでしょうか?

 

ぽってりフラワー世界の平和を祈りますぽってりフラワー

 

犬しっぽ犬からだ  おすすめめのフランクルの本だよ 犬からだ犬あたま

 

 


 


 

 

フォローしてね…

アメンバーぼしゅう中