冬に比べて人出が増えた
暖かくなったし、このまま増えたら混雑の心配…
と思うけど、雨だの暑さだので、
これ以上人出が増えることはない。
用を済ませる人や一駅歩く人は増えたけど
植物に足を止める人はいない。
桜も葉桜になったら誰も見ないんだよなぁ
こうやって、「これも桜だったのか」が増えていく
冬に比べて人出が増えた
暖かくなったし、このまま増えたら混雑の心配…
と思うけど、雨だの暑さだので、
これ以上人出が増えることはない。
用を済ませる人や一駅歩く人は増えたけど
植物に足を止める人はいない。
桜も葉桜になったら誰も見ないんだよなぁ
こうやって、「これも桜だったのか」が増えていく
ゆっくりと、だけど確実に、順調に
失調の症状は進行していってる。
今は何かにつかまらないと立てなくなった。
紐を引っ張って、部屋の電気をつけたり消したりしてるんだけど、
注意深くそろそろとバランスを取りながら
立ち上がって、やっと数回紐を引っ張って
転ばないように床に手をつく…ギリギリだなぁ
支えてもらっても左右の足をうまく出すことができない。
こうやって歩けなくなっていくんだなぁ
おしりが痛いってことは前にもいったけど
未だに治る気配がない。
歩く為に足があるんだな、とか
赤ちゃんの踵ができた!とかいってるのを思い出した。
もちろん手をつく。
床につく面積が狭いのかな
どうやら皮がむけてるみたいだけど
それが治らないみたい
きちんとは確認してないんだけど。
いつの間にか東京の桜が終わってたみたい
まだ枝に残っているけど眺める人は少ない。
道側には花びらが散ってるとはいえ。
花冷えとか花曇りとはよくいったもので
そのままのお天気になっている。
まる2日間雨が降ったもんね。
花びらも落ちている。
本格的に花の季節。
次には何が咲くのかな
その人に気づいてからもう1年くらいになるのかなぁ。