道行く人の数が多くなった。
まだ花の便りは聞かないけど、気温の上昇とともに…
東京は開花宣言こそあったけど
なんだかまだ“桜モード”じゃないと思う![]()
これから急に人が増えるんだろうな。
車椅子で外出するのに支障があるほどじゃないんだけど気分的に…
寒くないのは嬉しいんだけど、皆考えることは同じか![]()
味の好みが変わった感覚はない。
とはいえコーヒーは全く飲まなくなった。
嫌いになった訳じゃないんだけど量いらない、というか…
アルコールは「一生飲むな」といわれても「解りました」とためらいなく即答できるけど
コーヒーは躊躇する![]()
朝からホールケーキいける!と思ってたのに
生クリームあんまりいらないとか
パンならいくつでも大丈夫!だったのに
小麦粉なら何でもいい訳じゃない、とか
揚げ物あんまりいらないとか…
っていうのは、歳を重ねるにつれ、ってやつ⁈![]()
カフェでお茶しながら本を読んでるんだけど
本を持って出るのを忘れた。
それに気づいたのは家を出てすぐだった。
スマホがあるし、ま、いいか…で済んだけど。
久しぶりの感覚だった。
そっか、忘れ物もできないんだ、と思った![]()
取りに帰る面倒云々のハナシじゃないんだ。
どうしても、なら帰っただろうけど、つまり、今は少々のことじゃ戻れないってことだ。
家を出た家人がすぐ戻ってくると「またか」とか思ってたけど、
それもできないんだな![]()
車椅子は目立つ、というのもあるけど
電動で、人が押してない車椅子が人目を引くってのもあるんだと思う。
いわゆる老人と呼ばれる年齢層の人にとって。
杖をついて立ち話してる人や
歩く練習らしい人達の視線を感じる。
時々は、噂話の中身まで。
歩けるのに車椅子、って抵抗あるだろうけど
便利よ〜 乗ってみれば?といいたい。




