私の好みが関係してるんだと思うけど
本を読んでると、人がいなくなる。登場人物ね。
物語を展開するには必要なんだろう。
時代や洋の東西を問わず、同じだから。
便利だな、と思う。
劇的だったりさらり、だったりいろいろだけど。
街の位置関係とかも取材して間違いがないようにしてるんだろうけど
私は、ここ、力入れて書いてるんだろうな、
と思いながら読み飛ばす![]()
本は読まなかったけど
最近は暇に任せて読み、作者の立場にたってみたりする![]()
私の好みが関係してるんだと思うけど
本を読んでると、人がいなくなる。登場人物ね。
物語を展開するには必要なんだろう。
時代や洋の東西を問わず、同じだから。
便利だな、と思う。
劇的だったりさらり、だったりいろいろだけど。
街の位置関係とかも取材して間違いがないようにしてるんだろうけど
私は、ここ、力入れて書いてるんだろうな、
と思いながら読み飛ばす![]()
本は読まなかったけど
最近は暇に任せて読み、作者の立場にたってみたりする![]()
自分達が“一番構ってもらわなきゃならない”
と思ってる人達の所に現れてびっくりさせてしまう、ということがある![]()
トイレとか、エレベーターとかはベビーカー押してるお母さんとかかな。
歩くのが不自由なご老人とか。
ごめんなさい、と言われてこっちが恐縮する。
ゆっくりでも“歩けてるならまだまし”と思われてたり、そう思われてるといいな、と思ったり。
以前なら家にこもってただろう人達も
今は出掛けてるみたい![]()
この時期、次から次へとあちこちで花が咲いている。
桜がそうであるように、花が咲くのは
1年で数日だけ。
うちにもつるバラかあって、この時期花が見事だと言う人は多いんだけど
散った花や棘のある枝の処理やなんかは大変だよ。
誰がどうやってたと思う?
一年の大半の地道な作業を感じさせない
花の時期が続くなあ。
思ったより天気が悪い。
私は楽観する方で天気予報も自分なりに解釈してた。もちろん楽観的に![]()
でもここのところの天気は5月らしくない。
必要があれば傘を差してでも、って気はあるけど
ちょっと出掛けようかな〜と思ってたくらいなら
ま、いいか、出掛けなくても、と思う天気。
面倒くさいな〜と思いながらも
取り敢えず折り畳みの傘を鞄に突っ込んで出掛けてたのが、“気軽な”お出掛けだったとは![]()
多分、筋肉の関係、失調がらみだと思うけど、
手の震えが大きくなってきた。
「あーあ」と思う、びっくりするレベル![]()
今のところ、何とかお箸でお茶碗のご飯食べてるけど。
前からそうであるように、右の方が震えは大きい![]()
だけど右ききなので左手は右手より不器用。
財布だったら何とかなったけど
食事となると…カトラリーの扱いとなると
てんでダメ![]()
そんなこんなで、食事の時間は一生懸命。
食べるのはゆっくり、量も決して多くはならない![]()