続 丸亀製麺 (釜揚げうどん、とろろ)
ここのところ寒いので、温かい物が食べたいですねぇ(゚∀゚)
んで、いつものように丸亀製麺へ
今月はどんなメニューかな(^ω^)
店内に入ってさっそくメニューを…
(´_`。)
前回ご紹介した物と同じメニューですねぇ
(前回の記事は、こちら )
さーて、どうした物でしょうかねぇ
他のお客さんもいることだし、モタモタ出来ませんよ…
流れに任せて選んだメニューがこちら
釜揚げうどん(苦笑)
ただし、前回は「釜玉」仕様でしたが、今回は「とろろ」仕様
うどんがあって
うどん桶の後ろには、とろろがありますよ
とろろうどんを食べる時に使う丼に、ネギをたくさん用意して
通常に汁には、ゴマと生姜の絞り汁をたくさん入れちゃってます
これまた定番の「ちくわ天」と「イカ天」、前回食べて気に入っちゃった「明石だこのおむすび」ですね
それではうどんを食べますよ(^ω^)
まずはつけ汁にうどんを入れて、ネギを載せて…
こんなんなっちゃった(@ ̄Д ̄@;)
ネギをたくさん食べて、丼が空いてきたら
今度は、とろろうどんで食べちゃいますよ
ここのところお疲れですが、とろろを食べて精が付いたでしょうか( ̄Д ̄;;
釜揚げうどん(とろろ) 390円
明石だこのおむすび 130円
いか天 100円
ちくわ天 100円
720円也
んで、いつものように丸亀製麺へ
今月はどんなメニューかな(^ω^)
店内に入ってさっそくメニューを…
(´_`。)
前回ご紹介した物と同じメニューですねぇ
(前回の記事は、こちら )
さーて、どうした物でしょうかねぇ
他のお客さんもいることだし、モタモタ出来ませんよ…
流れに任せて選んだメニューがこちら
釜揚げうどん(苦笑)
ただし、前回は「釜玉」仕様でしたが、今回は「とろろ」仕様
うどんがあって
うどん桶の後ろには、とろろがありますよ
とろろうどんを食べる時に使う丼に、ネギをたくさん用意して
通常に汁には、ゴマと生姜の絞り汁をたくさん入れちゃってます
これまた定番の「ちくわ天」と「イカ天」、前回食べて気に入っちゃった「明石だこのおむすび」ですね
それではうどんを食べますよ(^ω^)
まずはつけ汁にうどんを入れて、ネギを載せて…
こんなんなっちゃった(@ ̄Д ̄@;)
ネギをたくさん食べて、丼が空いてきたら
今度は、とろろうどんで食べちゃいますよ
ここのところお疲れですが、とろろを食べて精が付いたでしょうか( ̄Д ̄;;
釜揚げうどん(とろろ) 390円
明石だこのおむすび 130円
いか天 100円
ちくわ天 100円
720円也
続 石亭 (とんかつ定食)
なにやら一月おきに食べに行っている気もしますが…まぁ、若かりし頃は毎週でしたけれどね(゚∀゚)
行って来ましたよ、埼玉県坂戸市にある 石亭 さんへ
(前回の記事は、こちら )
さてさて、今日のランチは何かいな(^ω^)
おやぁ(>_<)
先月と同じですねぇ…
とりあえず店内に入りますか
テーブルに着いて、さっそくメニューを拝見
(´ε`;)ウーン…
何にしようかなぁ
アラカルトで行っちゃいますか…
でも、それはちょっと割高
町の洋食屋さんで食べるランチからすると邪道ですねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ
決めましたよ
洋食屋さんなのに、このメニュー(゚∀゚)
注文してしばし待ちますね
待つことしばし
またまた出ました、どーんと(´0ノ`*)ホホホ
今回注文したのは、とんかつ定食
洋食屋さんなのに、とんかつ定食を注文しちゃうこのセンス
…ヽ(*'0'*)ツ ここまで来たかってヤツですね
このカツも大きいですねぇ
手のひらに乗り切らないですねぇ
サクッとしてます
肉も軟らかいです
そして…
肉の厚さは、2センチ弱ありますな
とんかつ屋さんとは、また違ったカツの味わいですね(^ω^)
(´~`)モグモグ
来ますねぇ…お腹に(笑)
とんかつ定食 950円也
所在地 坂戸市中富町56-21
行って来ましたよ、埼玉県坂戸市にある 石亭 さんへ
(前回の記事は、こちら )
さてさて、今日のランチは何かいな(^ω^)
おやぁ(>_<)
先月と同じですねぇ…
とりあえず店内に入りますか
テーブルに着いて、さっそくメニューを拝見
(´ε`;)ウーン…
何にしようかなぁ
アラカルトで行っちゃいますか…
でも、それはちょっと割高
町の洋食屋さんで食べるランチからすると邪道ですねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ
決めましたよ
洋食屋さんなのに、このメニュー(゚∀゚)
注文してしばし待ちますね
待つことしばし
またまた出ました、どーんと(´0ノ`*)ホホホ
今回注文したのは、とんかつ定食
洋食屋さんなのに、とんかつ定食を注文しちゃうこのセンス
…ヽ(*'0'*)ツ ここまで来たかってヤツですね
このカツも大きいですねぇ
手のひらに乗り切らないですねぇ
サクッとしてます
肉も軟らかいです
そして…
肉の厚さは、2センチ弱ありますな
とんかつ屋さんとは、また違ったカツの味わいですね(^ω^)
(´~`)モグモグ
来ますねぇ…お腹に(笑)
とんかつ定食 950円也
所在地 坂戸市中富町56-21
ミニストップにて
ここのところ、今一つ調子が出ない訳ですが…村廻りの仕事もイマイチ元気が出ませんねぇ(>_<)
(´・ω・`)ショボーン としながら職場への帰り道
ちょっとお腹が空きましたねぇ…
ジャンクな物が食べたくなってきましたよ
何か無いかなぁ…と、車を走らせていると
ミニストップがありますねぇ
ミニストップといえば、アレですな(゚∀゚)
買い食いしちゃいますよ
勢い勇んで、入店
あれ
あれれ

アレがありませんねぇ
フィシュアンドチップスが食べたかったのに
仕方がありませんねぇ
店内をウロウロ
カウンター前で悩むことしばし
こんな感じになりましたよ
100円で売っていた 雪印コーヒー とG-DOGオリジナルXポテト
ホッとドックの「オリジナル」とXフライドポテトを注文すると、セットになるようですね
フィッシュがありませんけれど、ポテト
マスタードをたっぷりかけて食べるホットドッグ
フィッシュアンドチップス食べたかったなぁ…(´・ω・`)ショボーン
G-DOGオリジナルXポテト 370円
雪印コーヒー 100円
470円也
(´・ω・`)ショボーン としながら職場への帰り道
ちょっとお腹が空きましたねぇ…
ジャンクな物が食べたくなってきましたよ
何か無いかなぁ…と、車を走らせていると
ミニストップがありますねぇ
ミニストップといえば、アレですな(゚∀゚)

買い食いしちゃいますよ
勢い勇んで、入店

あれ

あれれ


アレがありませんねぇ
フィシュアンドチップスが食べたかったのに

仕方がありませんねぇ
店内をウロウロ
カウンター前で悩むことしばし
こんな感じになりましたよ
100円で売っていた 雪印コーヒー とG-DOGオリジナルXポテト
ホッとドックの「オリジナル」とXフライドポテトを注文すると、セットになるようですね
フィッシュがありませんけれど、ポテト
マスタードをたっぷりかけて食べるホットドッグ
フィッシュアンドチップス食べたかったなぁ…(´・ω・`)ショボーン
G-DOGオリジナルXポテト 370円
雪印コーヒー 100円
470円也
パスタ・ヴィラ (うわふわクリームチーズのアマトリチャーナ)
今日のご飯はなんだろな~
最近は、ひらめきが無くなってきましたよ(>_<)
そろそろ、体重が減少する周期に入ってきたのでしょうか…
(自分は、数年の周期で体重が増加する時と、食が減って減少する時があるのです)
さぁーて、今回皆さんにご紹介するのは、埼玉県鶴ヶ島市にある パスタヴィラ さんですよ
このお店も、数年ぶりになりますねぇ
以前は盛りの良いお店でしたが、最近はどうでしょうねぇ(^ω^)
並んでいますね…
相変わらず人気のお店ですね
(この写真は帰り際に撮った写真です)
さっそく店内に入ると、少々お待ち下さいとのことです
イーゼルに立てかけてあるボードを読みながら待っていると…
「お待たせしました」
「はいはい、お腹空きましたよ(゚∀゚)」
ご案内していただきメニューを(゚∀゚)
我が家のメニューがありました
久しぶりに、メニュー全紹介
我が家のメニューを見ていると、店員さんが来てこんなメニューのご紹介をしてゆかれましたよ
こちらもピザの食べ放題をやっているのですね
うーん(`ε´)
ランチ時に食べ放題があるということは、ちょっと時間が掛かっちゃうかもしれませんねぇ
短い昼休みに食事をする者としては辛い状況です
これはサッサと決めて、注文しておかなくては
どれにしようかなぁ…
…
候補が2つに絞られましたよ…
…
うーん
…
えいやぁ
勢いで決めちゃいました(>_<)
注文をして待ちますよ
待ちますよ
待ちますねぇ(^^;)
待ちました(゚∀゚)
今回注文した商品がサーブされました
うわふわクリームチーズのアマトリチャーナ
トマトソースの辛いパスタですね
例によって大盛りですよ(^ω^)
クリームチーズが載っていますが、粉チーズも追加しちゃってます
ここで、まぜまぜしますよ~
こんな感じに混ぜていると、クリームチーズが溶けて…(^ω^)ウマウマ
大盛りだと、他店の2人前位の量でしょうか
以前は、通常盛りもサーブして食べるようにトングが付いてきたのですが…以前ほどの盛りはなくなったのかなぁ???
うわふわクリームチーズのアマトリチャーナ 934円
大盛り 210円
1,144円也
所在地 鶴ヶ島市 上広谷722-34

最近は、ひらめきが無くなってきましたよ(>_<)
そろそろ、体重が減少する周期に入ってきたのでしょうか…
(自分は、数年の周期で体重が増加する時と、食が減って減少する時があるのです)
さぁーて、今回皆さんにご紹介するのは、埼玉県鶴ヶ島市にある パスタヴィラ さんですよ
このお店も、数年ぶりになりますねぇ
以前は盛りの良いお店でしたが、最近はどうでしょうねぇ(^ω^)
並んでいますね…
相変わらず人気のお店ですね
(この写真は帰り際に撮った写真です)
さっそく店内に入ると、少々お待ち下さいとのことです
イーゼルに立てかけてあるボードを読みながら待っていると…
「お待たせしました」
「はいはい、お腹空きましたよ(゚∀゚)」
ご案内していただきメニューを(゚∀゚)

我が家のメニューがありました
久しぶりに、メニュー全紹介
我が家のメニューを見ていると、店員さんが来てこんなメニューのご紹介をしてゆかれましたよ
こちらもピザの食べ放題をやっているのですね
うーん(`ε´)
ランチ時に食べ放題があるということは、ちょっと時間が掛かっちゃうかもしれませんねぇ
短い昼休みに食事をする者としては辛い状況です
これはサッサと決めて、注文しておかなくては

どれにしようかなぁ…
…
候補が2つに絞られましたよ…
…
うーん
…
えいやぁ

勢いで決めちゃいました(>_<)
注文をして待ちますよ
待ちますよ
待ちますねぇ(^^;)
待ちました(゚∀゚)

今回注文した商品がサーブされました
うわふわクリームチーズのアマトリチャーナ
トマトソースの辛いパスタですね
例によって大盛りですよ(^ω^)
クリームチーズが載っていますが、粉チーズも追加しちゃってます
ここで、まぜまぜしますよ~
こんな感じに混ぜていると、クリームチーズが溶けて…(^ω^)ウマウマ
大盛りだと、他店の2人前位の量でしょうか
以前は、通常盛りもサーブして食べるようにトングが付いてきたのですが…以前ほどの盛りはなくなったのかなぁ???
うわふわクリームチーズのアマトリチャーナ 934円
大盛り 210円
1,144円也
所在地 鶴ヶ島市 上広谷722-34
タリーズコーヒー (ビターティラミスラテ)
月に一度のタリーズコーヒー、今回はどんな商品が出ていますかねぇ(^ω^)
例によって、タリーズへ立ち寄ってみますよ
車を走らせお店の前へ
今はティラミスラテなる物がオススメのようですねぇ
甘そうですよ~
さっそくカウンターで…
自分 「ティラミスラテがオススメなの???」
店員 「ハイ(゚∀゚)」
自分 「甘そうだねぇ(^^;)」
店員 「…はい(^^;)」
自分 「( ^ω^)おっ ビターティラミスラテって言うのがあるね」
店員 「はい(゚∀゚)」
自分 「ビターって言う位だから、甘さ抑えめ???」
店員 「エスプレッソショットが…」
自分 「OK~(^ω^)
、んじゃそれで、グランデでちょうだい」
店員 「ホットとアイスがありますが…」
自分 「ホットでね(゚∀゚)」
そんなやりとりで買い求めたのがこちら
ビターティラミスラテ グランデ
泡ですねぇ
まさにシアトル系コーヒーです
甘さ控えめ…ではないですね(苦笑)
ビターティラミスラテ グランデ 540円也
例によって、タリーズへ立ち寄ってみますよ
車を走らせお店の前へ
今はティラミスラテなる物がオススメのようですねぇ
甘そうですよ~
さっそくカウンターで…
自分 「ティラミスラテがオススメなの???」
店員 「ハイ(゚∀゚)」
自分 「甘そうだねぇ(^^;)」
店員 「…はい(^^;)」
自分 「( ^ω^)おっ ビターティラミスラテって言うのがあるね」
店員 「はい(゚∀゚)」
自分 「ビターって言う位だから、甘さ抑えめ???」
店員 「エスプレッソショットが…」
自分 「OK~(^ω^)
、んじゃそれで、グランデでちょうだい」店員 「ホットとアイスがありますが…」
自分 「ホットでね(゚∀゚)」
そんなやりとりで買い求めたのがこちら
ビターティラミスラテ グランデ
泡ですねぇ

まさにシアトル系コーヒーです
甘さ控えめ…ではないですね(苦笑)
ビターティラミスラテ グランデ 540円也




