四万吉うどん 東松山店 (つけ肉うどん)
このブログでコンスタントに検索がかかる 四万吉(よもきち)うどん さん
四万吉うどんさんは、吉見町にあるお店ですけれども、前回訪問した時の記事でご紹介 したように、隣町の東松山市に支店を出店しましたよ
んな訳で、今回は東松山店に立ち寄ってみますね(゚∀゚)
この場所は、以前はラーメン屋さんだった場所ですな
関越自動車道東松山インターの近くになりますから、県外の方には本店よりも立ち寄りやすくなりましたね
まぁ、本店の方も「道の駅いちごの里よしみ 」近くですから、比企地区を観光する方には同じ事ですけれどね(゚∀゚)
さて、入店しますけれども、お昼時ですから混み合っていますねぇ
名前を書いて待つように言われますよ
しばし待つと…
カウンター席にご案内ですな
店内は本店の半分弱くらいの広さでしょうか
カウンター席と小上がりですね
メニューの方は、本店と変わりがないようですねぇ
(´ε`)ウーン…
お腹と相談をして、注文しちゃいます
観光情報雑誌の埼玉版を読みながら待ちますよ
しばらく待つと、出ました
こんな感じになりましたね
うどんは、温盛の中
汁は、肉汁にしましたよ
んで、生卵
汁に生卵を投入すると肉玉うどんと同じ商品になる訳ですが、別口で生卵を注文すれば卵を自分の好きな状態で食べることが出来ますね
金額も同じだし、お腹と相談出来ますな(^ω^)
(´~`)モグモグ
今回はちょっと汁の具が少ないかなぁ…
厨房が忙しそうだし、仕方がないかぁ(^^;)
肉汁うどん(中) 温盛 750円
生卵 50円
800円也


他のお客さんには配っていた、次回100円引きのチケットを貰えませんでしたねぇ
「もう来るな」って事でしょうか(苦笑)
所在地 東松山市下青鳥162
定休日 月曜日
四万吉うどんさんは、吉見町にあるお店ですけれども、前回訪問した時の記事でご紹介 したように、隣町の東松山市に支店を出店しましたよ
んな訳で、今回は東松山店に立ち寄ってみますね(゚∀゚)

この場所は、以前はラーメン屋さんだった場所ですな
関越自動車道東松山インターの近くになりますから、県外の方には本店よりも立ち寄りやすくなりましたね
まぁ、本店の方も「道の駅いちごの里よしみ 」近くですから、比企地区を観光する方には同じ事ですけれどね(゚∀゚)
さて、入店しますけれども、お昼時ですから混み合っていますねぇ
名前を書いて待つように言われますよ
しばし待つと…
カウンター席にご案内ですな
店内は本店の半分弱くらいの広さでしょうか
カウンター席と小上がりですね


メニューの方は、本店と変わりがないようですねぇ
(´ε`)ウーン…
お腹と相談をして、注文しちゃいます
観光情報雑誌の埼玉版を読みながら待ちますよ
しばらく待つと、出ました


こんな感じになりましたね
うどんは、温盛の中

汁は、肉汁にしましたよ

んで、生卵

汁に生卵を投入すると肉玉うどんと同じ商品になる訳ですが、別口で生卵を注文すれば卵を自分の好きな状態で食べることが出来ますね
金額も同じだし、お腹と相談出来ますな(^ω^)
(´~`)モグモグ
今回はちょっと汁の具が少ないかなぁ…
厨房が忙しそうだし、仕方がないかぁ(^^;)
肉汁うどん(中) 温盛 750円
生卵 50円
800円也


他のお客さんには配っていた、次回100円引きのチケットを貰えませんでしたねぇ

「もう来るな」って事でしょうか(苦笑)
所在地 東松山市下青鳥162
定休日 月曜日