道の駅 いちごの里よしみ (ミニイカ天丼セット)
以前、ソフトクリームでご紹介をしたことのある、埼玉県吉見町にある 道の駅いちごの里よしみでランチをしてきましたよ(゚∀゚)
(ソフトクリームのお話しは こちら )
こちらの食事処へ入るのは、4年ぶりくらいでしょうかねぇ
広々駐車場に車を止めて、この食事どころが入っている建物へ
建物に入ると、売店と事務室があり、入口左手が食事処ですよ
食事処入口には、メニューと券売機があります
メニュー的には、以前とあまり変わりがないように感じますねぇ
それでは、食券を買い求めて…
食券を買ったら、終了しちゃいました…笑
食堂内に入ると、店員さんが食券を引き取り、番号札を手渡してくれます
セルフサービスの水やお茶を飲みながら…
こんな写真を撮って待っていると…

番号が呼ばれました
今回注文したのは…
こちら、ミニイカ天丼セット(大盛り)
ミニイカ天丼
イカ天とゴボウ天を使った天丼ですね
地粉うどん(大盛)
醤油の立った、田舎風のつゆ と、薬味のねぎ
ナスの漬物ですね
天丼は、ミニと言うには微妙なボリュームですねぇ(笑)
うどんは地粉を使っているそうですが、この辺りの小麦ですから、農林61号ですね
うどんはこの辺りで昔から食べられている、懐かしいうどん(武蔵野うどん)ですよ(゚∀゚)
汁がしょっぱいのも、懐かしい感じですねぇ
このセット、この手のうどんを食べさせられている自分としては、どちらかと言えば天丼を大盛り(って、設定は残念ながら無いのです…)にしてくれた方が良かったかなぁ(苦笑)
ミニイカ天丼セット(大盛) 800円也
所在地 比企郡吉見町大字久保田1737番地
道の駅いちごの里よしみ HP は、こちら
http://www.ichigonosato.com/
(ソフトクリームのお話しは こちら )
こちらの食事処へ入るのは、4年ぶりくらいでしょうかねぇ

広々駐車場に車を止めて、この食事どころが入っている建物へ
建物に入ると、売店と事務室があり、入口左手が食事処ですよ
食事処入口には、メニューと券売機があります


メニュー的には、以前とあまり変わりがないように感じますねぇ
それでは、食券を買い求めて…

食券を買ったら、終了しちゃいました…笑
食堂内に入ると、店員さんが食券を引き取り、番号札を手渡してくれます
セルフサービスの水やお茶を飲みながら…

こんな写真を撮って待っていると…

番号が呼ばれました

今回注文したのは…

こちら、ミニイカ天丼セット(大盛り)

ミニイカ天丼
イカ天とゴボウ天を使った天丼ですね

地粉うどん(大盛)

醤油の立った、田舎風のつゆ と、薬味のねぎ

ナスの漬物ですね
天丼は、ミニと言うには微妙なボリュームですねぇ(笑)
うどんは地粉を使っているそうですが、この辺りの小麦ですから、農林61号ですね
うどんはこの辺りで昔から食べられている、懐かしいうどん(武蔵野うどん)ですよ(゚∀゚)
汁がしょっぱいのも、懐かしい感じですねぇ
このセット、この手のうどんを食べさせられている自分としては、どちらかと言えば天丼を大盛り(って、設定は残念ながら無いのです…)にしてくれた方が良かったかなぁ(苦笑)
ミニイカ天丼セット(大盛) 800円也
所在地 比企郡吉見町大字久保田1737番地
道の駅いちごの里よしみ HP は、こちら
http://www.ichigonosato.com/