桃屋の角切りのり
世の中、テレビやインターネットで情報が溢れている時代ですから
以前ご紹介した 「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」
などは、今でも品薄ですね
スーパーではヱスビー食品から出た同様の商品と共に入荷直後には売り切れてしまったり、「お一人様一点まで」となっていたりしますね
そんな商品棚には隠れた名品もあったりする訳ですが
桃屋と言えば、「江戸むらさき」シリーズ
海苔の佃煮ですね
ご飯に載せて食べたり、トーストにしても美味しいですよねぇ(^ω^)
そんな江戸むらさきシリーズの商品にはこんな商品もあるのですよ
角切りのり ごま辣油味
角切りのりシリーズには、山椒ちりめん味 や からし明太子味などもありますね
蓋を開けるとこんな感じになりますよ
ご飯に載せるとこんな感じ
食べるラー油とは全く異なる商品ですが、この商品はゴマ油の風味と辛みが海苔と合いますね(^ω^)
食べるラー油も美味しいですけれども、案外狙い目の商品ですな(゚∀゚)
260円ほどの値段ですよ
以前ご紹介した 「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」
などは、今でも品薄ですね
スーパーではヱスビー食品から出た同様の商品と共に入荷直後には売り切れてしまったり、「お一人様一点まで」となっていたりしますね
そんな商品棚には隠れた名品もあったりする訳ですが
桃屋と言えば、「江戸むらさき」シリーズ
海苔の佃煮ですね
ご飯に載せて食べたり、トーストにしても美味しいですよねぇ(^ω^)
そんな江戸むらさきシリーズの商品にはこんな商品もあるのですよ
角切りのり ごま辣油味
角切りのりシリーズには、山椒ちりめん味 や からし明太子味などもありますね
蓋を開けるとこんな感じになりますよ
ご飯に載せるとこんな感じ
食べるラー油とは全く異なる商品ですが、この商品はゴマ油の風味と辛みが海苔と合いますね(^ω^)
食べるラー油も美味しいですけれども、案外狙い目の商品ですな(゚∀゚)
260円ほどの値段ですよ
