聖天寿し | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

聖天寿し

今回は、久しぶりに熊谷市(旧妻沼町)方面へ行きましたので、あれを買っちゃいますかね(゚∀゚)

あれとは、以前ご紹介した これ ですな(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回はチョイスしたお店は、妻沼聖天山歓喜院 境内脇にある 聖天寿し さんですよ
売り切れご免で、遅い時間に行くとお店が閉まってしまっていたりするのですが、今回はついていましたね

んで、買い求めて帰宅して食べますよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

開運です(笑)
開運してもらわないと困っちゃう~
いろんな意味で ショック!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

んで、こんな感じになっていますよ
いなり寿司と、かんぴょう巻き 妻沼のいなり寿司とは助六寿司な訳です

この聖天寿しさんでは、いなりに小さな穴が開いていたりする場合は、カンピョウで補強されていることがあるのですけれども、そういった商品に当たるとちょっと嬉しかったりしちゃう訳です( ´艸`)

残念ながら今回はそういった商品ではありませんでしたね

「いなりのみ」や「かんぴょう巻きのみ」などの購入方法もあるのですけれども、いなり三本とかんぴょう巻き四切れが基本セットになっていますよ


聖天寿し    430円也


所在地   熊谷市妻沼1515