週末、娘が発熱していました。
学校をお休みして、
発熱外来の予約後に近所のクリニックに行き、
先生に症状を伝えたところ、
コロナやインフルの検査は不要という判断に。
胸の音や喉の中の状態などを診てくれて、
お薬を処方していただきました。
熱は1日で下がり、食欲も戻って、
すぐに元気になりました。
ホッと一安心です。
🌷
私も喉がちょっと痛かったので
一緒に診ていただくと、
トラネキサム酸と抗生物質を処方してくれました。
親子2人で、服用の日々です。
どれが誰のお薬だったか、
たまにあやふやになりそうでしたが、
無事に取り間違えもせずに服薬期間を終えました。
↑漢方は風邪と無関係です
🌷
発熱初日は、
夕方だったことと
クリニックの休診日だったこともあり、
それと、熱がそれほど高くなくて
娘の状態も緊急と要すると思うほどではなかったことから、
受診せずに様子見。
翌日、まだ熱はあったので、クリニックを受診しました。
歩いて10分もかからないところにあるクリニックへ、
娘と手を繋いで歩いて行きました。
その時、娘の足取りがなんだかたくましくて、
なぜ熱があるのにそんなに頑張れるのだろう?と思い、
聞いてみると、
「早くクリニックに行って元気になって、今日の入間くんを見たいから」
という答えでした。
その日は金曜日で、
19時からEテレで「魔いりました入間くん」というアニメが放送される日でした。
私が
「風邪で具合が悪いときは、テレビは見れません」
と言っているので、
「今夜の入間くん放送までには、元気にならなければ」
と頑張る娘の表情を見ていると、
胸がキュッと締め付けられるような思いになりました。
🌷
クリニックの帰り、
コンビニに寄って、
娘が食べられそうなゼリーやパンなどを買い、
ついでにデザートを1つ選ばせてあげました。
↑完全に、見た目だけで選んだデザートw
中に生クリームが入っていて、
生クリームが苦手な娘は半分以上残しましたw
そんな失敗も抱きしめたくなるような、可愛い娘です。
最近、口ごたえが多くなってきたり、
揚げ足をとるようなことを言ってきたりして、
とってもムカムカすることが多くなってきましたが。
それでも、やっぱり娘は可愛いです。
🌷
その日の夜、
熱は少し下がってきて、
食欲も戻ってきたこともあり、
19時からの「入間くん」は見てもいいよということにしました。
テレビの前で入間くんを楽しんだあと、
番組が終わると、
娘が自分からテレビを消しました。
娘なりに
「まだ風邪は治っていないから、これ以上はテレビを見ないぞ」
と自粛したようです。
もし、私が同い年だったら、
親に言われるまで延々とテレビを見ていそうな気がしましたwww
- - - ♡ おすすめ記事 ♡ - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
読んでくれて、ありがとう!


