言いたいことはあるのに、
言葉が出てこないことってありますよね
でも言葉としてアウトプットできないと、
他人からは
「何も考えていないんだな」
と評価されてしまうこともあります…。
ちがうのに!
考えてはいるの、言葉にならないだけなのー!
このもどかしさから脱出したい
では、いったいどうすれば
「これだ!」という言語化ができるようになるのでしょうか
実は、価値のある言葉をアウトプットしていくためには、
日頃からおさえておきたい大事な考え方があるんです
言語化はなにもないところからパッとできることではなく、
ふだん考えていることや、
どんな思考回路をもっているかが大きく影響します
今週のYouTube動画をご覧いただいて、
ぜひ言語化力がアップする考え方を身に付けてくださいね
\チャンネル登録者数20,000人達成しました/
いつもたくさんのご視聴をありがとうございます
チャンネル登録がまだの方はぜひお願いします
毎週月・木曜の夜に
話し方やコミュニケーションの無料レッスンをお届けしています。
動画へのいいねやコメントも大歓迎です
自然体で活躍し続けるための、影響力のある話し方を身に付けませんか?
「言葉(内容・構成)」
「声(発声・表現)」
「考え方(即興力、レジリエンス)」
の三面から総合的にトレーニングします。
「あなた」のためだけのマンツーマンレッスンをぜひ体験してみてください
伝え方コンサルタント三木恵の
伝わる話し方コース<体験レッスン>
求められ続ける講師になるための講座設計を3か月~学ぶ
つながる講座づくりコース
がぴったりです
https://mikimegumi.com/lecture/
あなたとお会いできることを楽しみにしています