企業研修をする理由 | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 
今日から大阪で企業研修です!
2泊3日の出張です花
 
 
Facebookやインスタのストーリーズでは
「ジャケットを着たら寄り目で写真を撮って載せる」
という謎の行動をしているのですがうさぎ
 
さすが夏休み、
乗ってる人が多くて寄り目写真を撮れる
タイミングが少なかったです!!
(どうでもいい情報)
 
 
さて、出張に限らず関東近郊でもですが
 
企業研修(法人案件)に登壇することは
わたしの中でけっこう大事な位置づけです。
 
 
なぜかというと、
 
世界を変えたかったら
法人向けの活動も必要だと
感じているからです。
 
 
わあ、寄り目からいきなり壮大な話!あんぐり
 
 
そもそもわたしは
話し方(表現)について伝えることは
その人がもっとのびのび活躍して
世界をもっとおもしろくしてもらうための
活動だと考えています。
 
そのために個人の方向けに
マンツーマンでみっちりお伝えしたり、
YouTubeでサクッとお伝えしたりしています。
 
 
でも当然ながらそれだけでは
巡り合えない方々が存在します。
 
そういう方々とご縁ができる場のひとつが
企業研修などなんですよ~。
 
 
個人向けのサービスは
もともとやる気の高い方が集まります。
 
でも企業研修はそうとも限らず(笑)、
「上司に言われたから受けに来ました」
って方が一定数います。
 
そういう方にも、
「伝える力であなたはもっと活躍できるよ」
「あなたがのびのび活躍してくれたらみんな嬉しいよ」
ってことを伝えたいじゃないですか…!!乙女のトキメキ
 
 
すでにやる気がある方にお伝えするほうが
提供側(わたし)としては
やりやすいというのは事実です。
 
でもそれだけじゃあ
変化を起こすスピードはのんびりになっちゃう。
 
やる気がない人のハートにも火をつけたい!
…というか、
やる気がないわけじゃなくて
キッカケがないだけの人が多いと思うんですよね。
 
そのキッカケになれたら嬉しいのです。
 
 
伝える力、表現力で、
人も世界も変わると本気で信じています。
 
だから今日も新幹線で大阪へ~!
 
中心部の駅ビルの従業員の方たちと
アツい時間を過ごしてまいりますねスター
 
いってきます!!