なにかの感想や
自分の気持ちなどを話すときに
うまく言葉が出ない。
日頃、人と話すときにも、
自分の考えや言葉の選択が
間違ってるんじゃないかと
自信がもてない…。
先日、
そんなお悩みをお持ちの方が
体験セッションに来てくれましたよ。
M・Kさん。
学童支援員としてお勤めしながら
定期的にラジオに出演されているとのこと
東京から300キロほど
離れたところにお住まいのため
Web会議システム越しでしたが
距離を感じないほどじっくり
お話しさせていただきました!
「自分の ”話す” ということへの考え方を、
客観的に分析してくださって、
どうすればいいかを明確にしてくれたところが
一番役に立ちました。」
<うまく言葉に出ない>
このひと言のお悩みの中に
どんな感性や価値観があるのか。
苦しいのはどこなのか。
どうなりたいのか。
一緒に丁寧に解きほぐして
いったのですよ~。
他人(わたし)の視点も使うと
いろんな気づきが出てきます。
「的確なアドバイスをいただき、
嬉しかったです。」
「恵さんは、
とても明るく、朗らかな方で、
お話しやすかったです!」
よかったーー!!
話し方の相談って、
話し方に悩んでるのに
それを「話して」伝えなきゃと思うと
カタくなりがち。。。
リラックスして
本音でお話しいただけたかな
ラジオでもっとたくさんの方に
K・Mさんの思いが届くよう、
そしてラジオの先にあるという
夢に向かって進めるよう、
応援していますねっ。
「(この体験セッションは)
話すことに苦手意識をもっている人や、
話す機会があって、
もっと向上したいと思う人におすすめです」
K・Mさん、ありがとうございます
もっとのびのび楽しく話せるようになりたい方、
お待ちしていますーーー!
10月の体験セッションは
9月28日(金)17時より受付いたします。
アラーム設定しておいてくださいね