思いを発するのは勇気が要る | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修


こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。

話す仕事をしていて、
しかも「アドリブが大好き!」なんて言ってると

緊張しないタイプなんだね。
根っからの話好きなんだね。

そんなふうに言われることがあります。


いやいや、わたしも緊張しますよ〜。

たとえばいち参加者としてセミナーに行き、
みんなの前で手を挙げて講師に質問をしよう!
というとき。

聞きたい、緊張する、なんて言おう。
ぐるぐるして具合悪くなります…。


そんなときは、わたしも勇気が必要です。



(だからこそ司会の時は挙手しやすさに気を配るラブラブ



なにかを話そうと思うと
自分と向き合わないといけません。

わたしは何を言いたいんだろう?

シンプルだけど奥の深い問い。


そして言葉にするとき、
勇気が要ることがあります。

こんなことを言っちゃっていいのかな?


その過程で自分の根っこに触れたりします。

だから話し方レッスンを通して
内面の変化を感じる方が多いのだと思います。




最近、自分と深く向き合い文字にする機会が多くありました。

その中で、
思いが鮮明になり、
より深く濃くなっていくのを感じたんです!

文字にすることで
思いの輪郭がハッキリしていきました。


話すことも同じ。
思いを発するのには勇気が要ります。

だけど勇気を出すからこそ
思いがより強くなり、自分への信頼が生まれ、
次のエネルギーがまた湧いてくる。


そうすると

人前で話す不安や緊張を上回る
モチベーションにつながっていくのかなと考えています。


緊張を否定せず、
それに足を引っ張られない強さをもつ。


わたしは、
そのためのスキルや、マインドや、
経験を提供できるレッスンをしています。




心を動かす話し方レッスン
6月の体験セッションは5月28日(月)
受付スタートいたします。

話し方にお悩みがある方、
本番にもっとポジティブな状態で臨みたい方は
ぜひ会いに来てくださいね!

お申し込みをお待ちしています。