【ご感想】筑波学院大学さまでの話し方&立ち居振る舞い研修 | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 

こんにちは!

フリーアナウンサーの三木 恵です。

 

先日、茨城県つくば市の筑波学院大学さまで

オープンキャンパススタッフの学生さんを対象にした

集合研修を担当させていただきました!

 

 

 

 

ご依頼のテーマは

 

 

「心に残る話し方と、立ち居振る舞い」

 

オープンキャンパスに訪れる

高校生や保護者の方の心に残る対応ができるように…。

 

アイコンタクトのワークから始まり、

印象の良い立ち居振る舞い、

わかりやすい説明、

印象の良い話し方、

自己紹介と印象に残るストーリー展開。

 

研修中に自分だけの経験談をまとめて発表、

感想をシェアし合うというところまで、

超実践的でフルコースの研修でした。

 

 

なかなかハードだったと思うのですが、

 

筑波学院大学のみなさんはとにかく、ひたむき!

 

その姿にわたしも心を打たれました。

(最後には我が子を見守る母のような気持ちに…。)

 

 

研修終了後に学生のみなさんからいただいた

ご感想をご紹介いたします!

 

 


 

 

【ご感想】

 

筑波学院大学

オープンキャンパススタッフのみなさま

(1年~3年16人のご回答から抜粋)

 

 

 

●一番役に立ちそうだと感じたことは?

 

「はじめまして」の一言を少し工夫したら

一気に明るい印象になること

(1年、女性)

 

短い話、長い話をするときに

どんなふうに頭の中を整理したらよいかわかった。

(1年、女性)

 

「短い説明は『公式』を使う」です。

応用が利くとのことなので、ぜひ実践したいです。

(3年、男性)

 

共感のタネを探したり、自己紹介、あいさつ、

立ち方、座り方などは必ず必要になるので大事だと思いました。

(1年、男性)

 

よく自分の話す内容が支離滅裂になりがちなので、

「わかりやすい説明」の内容が非常に役に立つと思った。

(1年、男性)

 

 

 

●講師の印象は?

 

研修で教えてくれる事がそのまま実践されているので

わかりやすかった。

(2年、男性)

 

明るい印象だった。

話も上手でこんな人になりたいと思った。

(1年、男性)

 

明るいながら、落ち着きのある方。

話の内容が非常に聞き取りやすく、

聞いててとても楽しい。

(1年、男性)

 

明るく、声の通る方。

話すペースや、声のトーンのバランスが良い。

聴く姿勢や目線など、よく見ているなと思いました。

(3年、男性)

 

ずっと笑顔だったり、困っていたら助けてくださったりと

すごく親しみやすかったです。

(1年、女性)


 

 

 

●その他

 

オープンキャンパススタッフに入るか迷っていましたが、

この研修で楽しみになりました。

(1年、女性)

 

分かりやすい説明の仕方などが分かりました!

(1年、男性)

 

これからのオープンキャンパス、

アルバイトの場、ボランティアなどで活かしたいと思います。

(1年、男性)

 

印象の良い歩き方と悪い歩き方で

かなり違いがあることに気づくことが出来たので、

教室の入退室で意識してみようかなと思いました。

(1年、女性)

 

 

 

 


 

 

オープンキャンパススタッフのみなさんは、

高校生やその保護者の方々に学内の施設をご案内したり、

自分が学んでいることや将来の目標などフリートークで紹介します。

 

人生の岐路に立つ高校生に大切な情報を届ける、

重要な役割です。

 

 

トークの展開について、

 

「高校生のみなさんに『未来』を

見せてあげてくださいね。」

 

とお伝えしました。

 

先輩であるみなさんの大学生活や、

学んでいること、就職活動のことなど。

 

高校生が「自分が大学生になったら…」と

イメージできるように伝えてくださいね、と。

 

 

そのうえで、研修の最後はこんなふうに締めくくらせていただきました。

 

 

 

 

 

 

一番伝えたい「未来」は、

あなたの笑顔です。

 

オープンキャンパススタッフのみなさんが

活き活きと楽しんでいらっしゃること、

それこそが一番説得力のある未来ですよ…と。

 

 

話し方と立ち居振る舞いの研修ではありましたが、

わたしの想いはこのスライドにすべてこめました。

 

すると…

 

 

 

 

さらに、

 

わざわざ直接、感動を伝えにも来てくれました!

 

 

話し方、立ち居振る舞い、

そして想い。

 

大学生のみなさんにしっかり受け止めていただき、

胸がいっぱいです。

 

 

年度末まで続くオープンキャンパス、

訪れる方にとっても、スタッフのみなさんにとっても、

実り多き時間になりますように。

 

 

ご依頼いただいた職員の方々からのご感想は

あらためてご紹介させていただきますね!