ヒーローショーのお姉さん流・人に行動してもらうコツ | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修

 
こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。
 
 
ラジオ局アナウンサーになる前、
司会業メインだった頃のゴールデンウィークは
ヒーローショーで大忙しでした。
 
ウ◯トラマンを中心に
たまに戦隊モノやライダーなどと一緒に
北海道の各地をめぐって
 
「お友だちのみんな〜、こーんにーちはー!」
 
と呼びかけ、怪人に襲われ、
ヒーローに助けられる毎日爆  笑乙女のトキメキ
 
ウル〇ラマン、ちょーーかっこいいですラブラブ
やっぱり初マン(初代ウルトラマンのこと!w)が好きですね~。
 
 
炎天下のショーなど体力的にハードでしたが
わたしの原点といえる仕事のひとつです。
 
 
去年、池袋で出会ったウルトラマンダイナ。
娘もウルトラヒーロー大好き!
 
 
 
 
わたしにMCのイロハを教えてくれた方によると
 
「ヒーローショーには
    司会業の全てがつまってる」
 
とのこと!!
 
 
え〜、ホントに?
と初めは思いましたが、
 
100回以上のヒーローショーと
葬儀以外のあらゆる司会を経験してみて、
 
たしかにその通りでした!!
 
 
ヒーローショーMCには「司会」というイメージが薄いかもしれませんが、
 
もっとも求められるものは
式典、パーティー、セミナー…あらゆる司会に通ずる、
 
 
お客さまに
行動していただく話し方。
 
 
着席してもらう、整列してもらう、
話に集中してもらう、などなど…
 
 
ヒーローショーはむしろ
お客さま=子どもたち なので
大人以上に行動してもらうのが難しいことも。
 
 
 
ショーには何百人もの子どもたちが集まります。
 
前からつめて座ってねと案内しても
なかなか動いてくれなかったり。
 
 
そんなとき、
先輩がこんな伝え方をしていたことがありました。
 
 
「こっちの列のお友だちと、こっちの列のお友だち。
どっちが早くつめられるかな〜?
 
よーい、どん!」
 
 
マネして使ってみましたが、
効果抜群!!キラキラ
 
母になってから改めて実感しましたが、
 
遊びにしてしまう
 
というのは子どもとのコミュニケーションで
とても効果的なんですよね。
 
(もちろん安全への配慮はして…)
 
 
要するに、動機付けです。
 
おもしろそう!負けないぞー!!という
行動の動機付けをしたんですね。
 
 
これは子どもに限ったことではなく、
大人にも動機となることが伝わっているほど
すんなり行動してもらえます。
 
楽しいからやる、
お得だからやる、
安全のためにやる、…。
 
 
もしかしたら
子ども相手には経験的に動機付けをしていても
大人相手に意識したことない方もいらっしゃるのでは。
 
大人も子どもも基本は同じ。
行動したくなるような話し方を意識するだけでかなり違います!
 
 
わたしもちびっ子たちへの伝え方に四苦八苦した経験が
大人向けのあらゆるイベントで司会をする際に役立ちました。
 
まさに、
 
「ヒーローショーには
    司会業の全てがつまってる」
 
でしたし、
 
ひいては、
 
「ヒーローショーには
    話し方の全てがつまってる」
 
といってもいいかもしれません!!
 
 
それくらい動機付けは大切なんですね。
話すことは相手ありきですから…。
 
 
今日はこどもの日カブト
 
家族とショッピングセンターにおでかけしていて
ふとヒーローショーに明け暮れた日々を思い出し、
懐かしさと感謝がじんわりこみあげてきたのでした。
 
 

 

 

法人3社、大学、個人あわせて200人超に

話し方を指導している三木 恵の

 

「本番で活きる!心を動かす話し方レッスン」

5月の体験セッションを受付中です。

 

3月満席ぽってりフラワー

4月満席ぽってりフラワー

 

この数ヶ月、人気急上昇中です!

 

 

***

 

 

レッスンを通して、

話すことに苦手意識をお持ちの方がアドリブに強くなり、

楽しみながら成果をあげられるように!

 

その結果、

話し方を評価されてキャリアアップの打診を受けたり、

アドリブで活き活きとサービス紹介をできるようになったり、

堂々とメディアで話せるようになったり。

 

望む未来を切り拓く力としての「話し方」を

手に入れられています。

 

 

 

 

アナウンサーのトークスキル、

舞台女優の表現力、

 

そして米スタンフォード大やマサチューセッツ工科大の

ビジネススクールでも注目される

即興ゲーム(インプロ)を取り入れた独自のプログラム。

ぜひご体感くださいカラオケ