こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。
うちの娘、”はなちゃん”は4歳になったばかりの年中さんです。
3歳になった頃から「ナイショ話」ブームが始まっていて、
寝る前にベッドの上で、
「ねえ まま、おみみ かして」
「こしょこしょこしょ…」
「ねっ、いい あいでぃあ でしょ!」
という流れで耳元でささやいてくれます
ナイショの話をするのではなく、
ささやき声で「こしょこしょ」言う。というね
どんなアイディアかわからないのが残念ですが、
母はメロメロ!!
かわいいナイショ話は日々の楽しみのひとつです。
ところが、ですよ。
ある日突然、
娘はこの「ナイショ話」に
さらに「仕込み」を入れてきたのでした…。
ベッドの上で、さて寝ましょうか、というとき。
「ねえ まま、おみみ かして」
ここまではいつも通り。
こしょこしょこしょ…
と続くものだとばかり思っていたら、
「しおしおしおしおしお…」
?!
しおしお?!!
意味がわからず固まっちゃいました。
そして一瞬ののち。
…もしかして、
「こしょこしょこしょ(胡椒 胡椒 胡椒)…」
ならぬ、
「しおしおしお(塩 塩 塩)…」
…ってことー?!!
まさかのペッパーーーー&ソルト!!!!
ぶっ、は!!!!
と吹き出しちゃいました
「えーーー!すごい!!はなちゃん、天才?!!」
寝かしつけ中ということを忘れ
めっちゃテンション上がるわたし(笑)
自分で考えたのだろうか??
いやいや、さすがにそれはない…か???
どうしても気になり、
「それ、誰かに教えてもらったの?」
と聞いてみたところ。
「んっとね、
ばいきんまん」
とこれまたナナメ上の回答が!!
…アンパンマンのアニメはよく見てるんですが。
そんなシーンがあったのかな??
なんにしても。
これはズルいだろ~という鉄板ネタ。
完全なる不意打ちで母はノックアウトです。
ナイショ話が始まると、
今日は胡椒か?塩か?!とワクワクするように。
しばらく胡椒ばっかりで、
忘れたころに塩で攻めてくるのがまたニクイんです(笑)
…最初の塩から、もう1年近く経つでしょうか。
このところは飽きたのか、
4歳になってもっとお姉さんらしいネタを探しているのか(?)、
しおしおしお…
は言わなくなってきちゃいました。
ちょっとさみしい。
でも、あのとき、
おもしろい、すごい、おもしろい!!
と騒ぐわたしの横でにんまりしていた娘。
次はいつ新ネタを披露してくれるか楽しみにしています