なぜユーモアが必要か?エアウィーヴ高岡会長のお話を聞いて | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修


こんにちは!
フリーアナウンサーの三木 恵です。


昨日は(株)エアウィーヴ×笹木郁乃さんの「トップブランドから学ぶPRセミナー」へ行ってきました。

日本代表する起業家であるエアウィーヴ高岡会長は
一体どんなお話をなさるのか…!

ワクワク、ちょっと緊張、
そんな気持ちで講演をお聞きしました。


トップブランドの裏話も
高岡会長のアントレプレナーマインドも
大変刺激的で勇気をいただくものでした。

そのなかで
わたしが一番魅了されたのは
高岡会長のユーモアです。


1時間の講演中、
会場のわたしたちは何度も大笑い!


そして笑えば笑うほど、
高岡会長に惹きつけられていくのでした…!!


{E04022BC-71A5-4105-A92D-9CFB02182CEA}

 

 

高岡会長は冒頭から

「このネクタイの柄、なんだかわかりますか?」
「そうそう、卵。こっちはヒヨコ。昔の郁乃さんね」
「今はこっちの、鳥。羽ばたいていっちゃった」

と会場を巻き込み、

「この話をするためにこのネクタイしてきたんですよ」
「じゃあもう外します」

と3分でネクタイを外し、笑いをとっていらっしゃいました!


その後も本当に頻繁に、
体感的には5分に1回?そのくらいの頻度で、
おちゃめなコメントやジョークで会場を沸かせて。


かと思うと、
楽しい発言の直後に、真剣なエピソード。

参入障壁の高いマットレス市場へのチャレンジ、
広告からPRへの戦略転換、
実績を積む順序やサイエンスの活用。

事業にかける情熱、労を惜しまない行動、
「失敗は布石」と言い切るマインド。

メモを取る手が止まらない会場に向けて、

また、笑みのこぼれる一言をプレゼント。



…わたしたちは心を動かしてくれる人に惹かれます。

心を動かすことは
自分の変化や成長につながることを体験的に知っていて、
だから心を動かしてくれる人に惹かれるんじゃないでしょうか。


心の動きというのはギャップです。


たとえば普段の自分の状態を0として、

なるほど!すごい!!と感動するのと
おもしろーい!!と笑うのでは
心は別の方向に動いています。


0から感動だけ、0から笑いだけよりも、

0から感動にも笑いにも動く
ジェットコースターのような話を聞くほうが
断然魅了されます。



なぜなら、わたしたちは心を動かすことを求めているから。



わたしも、会場のみなさんも、
すっかり高岡会長のジェットコースターに夢中!




プレゼン力とかそんな話を超えた、
人間力だと感じます。


会場を楽しませ、
心を通じ合わせることを常に考えていらっしゃるのが
ひしひしと伝わってきて。

 

 

 

 

そんなお人柄に惹かれ、

だからこそ、真剣な話がよりしっかりと芯まで届く。


それを体現されているのを目の当たりにし、

わたし自身もしっかり受け取りました。

 

話すことを仕事とする身としては
それが一番心に響きました。

 

{7FC47472-1F03-47B7-839B-CDB7EBD239B0}

 


わたしは今、笹木郁乃さんのPR塾を受講しています。

郁乃さんはエアウィーヴ社のご出身で、
年商1億弱から5年で120億までの成長
PRで支えられたそうです。

そして、エアウィーヴ高岡会長と働いたことは
ずっと変わらない原点であるとのこと。

そんなお2人のお話をぜひ伺いたく
今回のセミナーに参加させていただきました。



笹木郁乃さんも、
PR塾でも今回のセミナーでも、必ず笑いをとられています。
楽しくて飽きないお話ばかり。


わたしは郁乃さんのそんなところも好きなんです。


高岡会長の講演を聞いて
郁乃さんの講義スタイルもルーツはここに?と思うと、
なぜか勝手に胸が熱くなったりもして…(笑)

 

 

 

 

 

{A3057324-0F20-4285-96E4-30BECFDDC44B}

 


イベント後半のトークショー。

高岡会長、相談役の田所先生、笹木郁乃さん。

真剣なお話をしつつもにこやかで、
みなさんの空気はときに家族のような絆を感じさせてぽってりフラワー



PR、ビジネスという言葉の枠におさまらないような
心の動きをたくさん感じる時間でした。

 

 

 

 

 

 

{48C6A96F-183B-4C3C-887B-C4D784E2EE89}

 


いただいた勇気とエネルギーは
わたしのレッスンに活かしていきます!

もちろん、ユーモアを忘れずにハート