女性が好きな仕事を続けられる社会に!ライティング講座で確認した想い | 伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

伝え方コンサルタント・三木恵の「心を動かす話し方」

\「あなたに会いたかった」と言われる話し方レッスン/
伝える力でもっとのびのびと活躍しましょう!
●元ラジオ局アナウンサー
●即興アクター(インプロ、プレイバックシアター)
●話し方・コミュニケーション指導1500人
●大学・企業研修


小田桐あさぎさん講座の先輩でプロのライターである塚田瑛梨佳さんに、ライティングを教わってきました!



わたしは、
話し方を変えれば人生をさらに楽しく充実したものにできる!
という信念を持って話し方レッスンをしています。


そのことをもっとたくさんの方に伝えて、お役に立ちたい。

そのためにはまず、ブログやFacebookの文章でもっと話し方の価値や得られるメリットをお伝えしなければ!

でも、今でもがんばってるんだけど、
どうやったらもっと伝わるのー?!!

…と、

自分の残念な文章力がもどかしくてジタバタしているわたし。



そんなところに、


なんと瑛梨佳さん、
最近スキミング被害に遭われたそうで!!

貯金残高が【683円】という事態に!!!


そんな背景から募集されていたライティング講座、


「スキミングされ銀行口座の残高【683円】になっても、負けないゾ★企画」

(ライティング講座を受けることで瑛梨佳さんの支援になる)


に参加させていただくことにしたのです\(^o^)/

すごいタイトル\(^o^)/



口下手さんがウキウキ話せるようになる表現力レッスン

三木 恵です。



{F9B89696-6D36-4E50-BD6C-D7F237F9F95F}



今回の講座は全2回、たっぷり5時間、マンツーマンで!という贅沢な内容。

1回目の今日は

人のタイプ別に響く言葉や、
プロフィールの型や作成のコツ、
文章に盛り込むべき要素などを

事例たっぷりで教えていただきました。

(ご存知ライ◯ップの広告を分析してみたり!)



スキミング被害支援企画なので瑛梨佳さんから「ありがとうございます〜ラブラブ」と言ってくださいましたが、


いえいえいえ!!


本当に必要なタイミングでしたし、
内容も満足でしたし、
お話しできてすごく楽しかったですし!


ご縁をいただいて感謝です乙女のトキメキ


こんなふうに、
支援がお互いの感謝や喜びにつながるって…
すごい!!と思いました。




さて…


文章を書く際には、当たり前ですが、

「誰に何を届けたいか」が大切ということで。




そもそもわたしはなぜ話し方レッスンを始めたのか?

という話を瑛梨佳さんに聞いていただきました。




わたしは、女性が好きな仕事をずっと続けられる社会をつくりたいです。


2年半前、ワーキングマザーとして復職し、
周囲にもネット上にも

「働けているだけマシ」
「ワーママ生活が大変だからって一度退職しちゃったら二度と就職できない」
「好きな仕事とかやりがいとか求められる身分じゃない」

そんな声があふれていることを知りました。



毎日、多くの時間を費やす「仕事」。

子供を保育園に託して向かう「仕事」。


それが、そんなふうに気持ちを殺していなきゃいけないものだなんて、悲しすぎる…。



ワーキングマザーが働きやすい制度はまだ不足していて、

ロールモデルの不在から自分で会社と交渉しなくてはいけないことも多くて、

転職の条件は厳しいし、思い切って起業するにしても周囲の理解が必要で。



そんな状況で悩む女性を、「話し方」でサポートしたいと考えました。



ミスコミュニケーションを減らして生産性を上げ、残業を減らす。

思いを言葉にして、働きやすい環境が整うよう会社に働きかける。

同僚や家族の理解、応援を得る。

面接で自分の価値を伝える。


などなど…。



いま問題に直面しているワーママさん、
そしていつか問題にぶつかるかもしれない方の
力になりたいんです。



わたし自身も苦労したし、
わたしの子供も女の子だし。



…そんなことをお話ししたら、
瑛梨佳さんは、

すごい!共感します!いいと思います!!!

と笑顔を見せてくれましたキラキラ





そうですよね!

わたしも、すっごくいいと思うんです!!

必要としている人がたくさんいると思うんです!!!



それをもっとお伝えしていくために、
瑛梨佳さんに教わったライティングも活かしてがんばっていきますラブラブ



まさかの、

自分の原点の確認もさせていただけたライティング講座でした。



えいえいおー!!!