EIGTH JAM。
昭和・平成・令和50年分総決算!
の、2000年以降編です。
2000年より前編はこちらのブログで…。
ところで。
細かい話で恐縮ですが
【2000年より前】と【2000年以降】
と言葉の使い分けがされていたのが
細かい配慮だなって思いました。
もしこれが
【2000年以前】と【2000年以降】だと
揉めますもんね。
2000年はどっちに入るねん!て![]()
では、いってみましょうー!!
2000年以降。
【2000年以降】のほうが
一覧で表示する場面が少なくって![]()
結構がんばって書き出してみました![]()
![]()
(ひまじんではないです。たぶん。)
多少ミスっててもお許しください![]()
まずは50位から31位まで。
42位('03)
Jupiter:平原綾香
41位('04)
花:ORANGE RANGE
40位('05)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ:サンボマスター
39位('01)
youthful days:Mr.Children
↑めっちゃ好きな曲です。
38位('02)
ワダツミの木:元ちとせ
37位('03)
さくらんぼ:大塚愛
36位('07)
Love so sweet:嵐
35位('06)
しるし:Mr.Children
34位('20)
うっせぇわ:Ado
33位('21)
踊り子:Vaundy
32位('01)
小さな恋のうた:MONGOL800
31位('10)
Monster:嵐
↑メメ的に嵐はこの曲か【truth】が好きです![]()
最近の曲と懐かしい曲が入り乱れてまいりましたね!
てかもう好きな曲しかないな!!
【パプリカ】と【マツケンサンバII】が
インパクトありますね。
どちらも踊りだしたくなるメロディー![]()
38位の【ワダツミの木】は
初めて聴いたとき衝撃だったなぁ…。
え?どうやって声震わせてるの?
てハテナしかなかったし
真似しても練習しても無理だったw
コメントで声楽家の彌勒忠史さんが
「楽譜におこしても、私は歌える自信がありません」
って言われてて
声楽家さんでそうならド素人のメメ
になんて
到底無理な話やったんや!!
と時を越えて納得しました![]()
![]()
続いて30位から11位までいきましょう。
25位('24)
満ちてゆく:藤井風
24位('23)
アイドル:YOASOBI
23位('07)
CHE.R.RY:YUI
22位('04)
瞳をとじて:平井堅
21位('18)
マリーゴールド:あいみょん
20位('01)
白い恋人達:桑田佳祐
19位('01)
come again:m-flo
18位('20)
死ぬのがいいわ:藤井風
17位('00)
らいおんハート:SMAP
16位('01)
天体観測:BUMP OF CHICKEN
15位('18)
Lemon:米津玄師
↑「ウェッ」は機能的でないものを入れたかったそうですよ![]()
14位('03)
さくら(独唱):森山直太朗
13位('20)
怪獣の花唄:Vaundy
12位('04)
ハナミズキ:一青窈
11位('16)
恋:星野源
なるほどのランキング。
本家を知らないはずの幼太
が
【ultra soul】が流れたときに
そしてぇかぁがやぁく
うるとらそうる!!![]()
って参戦してきたのが
めっちゃ面白かったです![]()
![]()
![]()
でもって、2000年以降の最強メロディー!
BEST10!!
1位はサザンさんの【TSUNAMI】でした!!
染み入る。
いっときは震災を想起させてしまうかも…と
流されるのも控えられてたこの曲が1位。
なんだか感慨深い。
この中にSMAPの
【世界に一つだけの花】が入っているのも
とてもとても感慨深い。
もう5人で唄う姿は見られないのかもしれないと
思いつつも、その反面で
どこかで期待し続けている自分がいます![]()
それはさておき。
後日、ネットニュースでみかけたのですが
【ミセスが入ってないのおかしくね?
】
というご意見があったそうです。
あー言われてみれば。
各ランキングを占有している
Mrs.GREEN APPLEが1曲もないというのは
確かに不思議な気も??
SNSでは
「ミセスは大森さんの歌唱力合ってのもの」とか
「高低差が激しすぎる」なんてご意見もありましたが
どうなんですかねー?
この結果がわかるのは
またきっと20年、30年後の未来なのかなって
思いました。
ちなみにメメ
はミセス好きです![]()
と中太
がいいますが
(頭から離れなくなるの意)
やっぱダンスホールは名曲だと思います![]()
皆様はどの歌が思い出深かったでしょうか?
ぜひ教えてくださーい![]()
やっぱりカラオケに行きたくなりましたよね?![]()
お気をつけていってらっしゃいませ![]()
Switchがあればお家でもいけますよー![]()
(やっぱり任天堂の回し者)







