

新規漫画。


世の中には漫画が溢れていて
読める時間には限りがあって
最近は老いのせいか
連載作品でも新刊が出ると
「あれ?どんな展開だっけ…」
(ひどいと「この人だれだっけ」…のやつ)
と過去3~4巻遡って読み返すので
(電子書籍バンザイ)
ますます時間がかかるのですが
そんな中でも新しい漫画と出会うべく
日夜ウェブをさまよっております
(他にやることあるやろ)
そんな中で今週であった漫画をお届けー!
もしよかったらお付き合いください
あっ!!
今日はエログロほぼないです
最初はこちら!
こちらは湯葉さんに教えていただいた作品の
(湯葉さん、ありがとうございます)
コミカライズです!
教えて頂いてからまずは原作を読んだのですが
めっちゃ読みやすくて面白い!
ひどい目にあった依頼人のために
ぎりっぎり法を犯さない範囲で復習する、
って話なんですが
「なるほど…それは合法なのね」
となにかを学習できるのが素晴らしいw
あっという間に読み終えてしまいまして。
続刊が【芸術的に】と【感傷的に】があるので
また読もうと思っていたのですが
そんな折にコミカライズー!
絵もとってもきれいで
エリスの美しさが際立ってます
これ、絶対ドラマになりますね。
エリス役はシュッとしてる
メンズじゃないといけないわけですが
もう、なにわ男子の道枝駿佑くんしか出てこないw
↑かわいすぎやろ…。
ということで、ドラマ化を待ちたいと思います
さ!次行ってみましょう
これは端的に言うと
自宅でお魚を飼う話なんですけど。
お魚を飼う時の基本的な話から、
若干の応用編まで(今のところね)
順にガイドしてくれます。
え?全然楽しそうじゃない?
いやいや、んなこたーないんですよ!
主人公と、その周りに登場する個性的な女子たちとの
ちょっとウブなやりとりがかわいいですし
主人公のトラウマも解消されるのかどうか?
というところも気になるポイントです。
ちょっとおっぱい推しなのが気にはなりますが
おっぱいすらも、主人公の【純真さ】を表すのに
利用されてる感じなんで許せる、かな?
ハーレム系にだけは進まないでほしいー!!
でもハーレムになったほうがアニメ化は早そう…。
んでもって最後です
【落語】をテーマにした作品というと、最近では
2026年にアニメ化される
少年ジャンプの【あかね噺】がありますけども
どちらもなにかヒトツのことに打ち込む姿に
心が熱くなる感じなんですが
【らくごのこ】はうまくいっていたはずなのに
急激に心を折られてしまう主人公を
平凡な自分に重ねてしまって
泣けてくるんです…
いや、実際には十分立派なんですけどね。
イケメンだし
でもそれだけじゃ目指す高みへ行けない。
後輩に才能の差をまざまざと見せつけられて
自分はもうだめだ、と思うのに
それでも落語が好きでやめられない、
というのもとてもつらい
どこか先日ブログに書いた鬼滅の刃の
村田さんに重なる部分があって…。
きっと読むと
明日も頑張ろ
って思えるのではないかと思います
作者の会田薫さんの
【写楽心中 少女の春画は江戸に咲く】は

ちょうど今の大河ドラマの主人公
【蔦重】が出てくるタイムリーな作品なので
ぜひ併せてどうぞ
皆様はどの作品が気になりましたか??
オススメがありましたらぜひ教えて下さいね
お付き合いくださりありがとうございました
皆様、楽しい週末をお過ごしください