ここはどこ。
書こうと思ってすっかり忘れていた話なのですが。
このブログの最後に書いている
https://ameblo.jp/memexblog/entry-12913812937.html
不思議な場所の話です。
水族館からの帰り道、
高速道路を目指している途中で
「え?」
と目を疑うような建物がありました。
それがこちら。
慌てて地図を確認しますが
特に記載が見つからない。
えー、ここなに?
道の駅ってわけでもなさそうだし…。
急ぐ旅でもないので
とりあえず駐車場を探して
車を停めました。
駐車場は広々としているけれど
平日なのもあって車も人もあまりいません。
ますますなんなんだろうと気になリマス。
中へIN。
ゲートのような入口を抜けて
中へ入ると
なにかのテーマパークのような…
ヨーロッパ風な建物がズラリ。
でも一部は農園になっていたり
おそらく夏場はプールになるんじゃないの、という
水の入っていない池?があったり。
城壁??
跳ね橋?
どこに続くのかわかんない道。
映えスポットがいっぱいあるなぁ、と思っていたら
急にアウトレットのおもちゃ屋さんがあって。
80%OFFでシンカリオンも売ってたりして。
(でも幼太的にはいらないやつだったー
)
一部はパン屋さんやジュース屋さんなんかもあって。
そして小太と幼太
が喜んだのが
バッテリーカーw
他に人がいないので
二人で追いかけっこしてました。
いったいここはなんなんだろう。
楽しすぎるんですけどー!!
モデル風。
あまりの素敵な風景に
うちのアホ次男が
とんちんかんなことを言い出しました。
えーー。
そりゃいいけど…
モデルがモデルじゃん…?
というわけで
どうしても撮ってくれというので…。
撮った写真なんですが…。
ね。
ポーズ一緒やん
そんなんじゃモデルにはなれんでよ
(それ以前)
ちなみにこんな小太を真似した幼太
がこちら。
きゃーいい
(末っ子バカ)
というわけで
なんのこっちゃって話ですが。
コスプレとか
ウェディングフォトの撮影とかで
使われてるのかな?
かっこよーな写真が撮れそう。
そう、モデルとカメラマンの腕が良ければね
帰ってから調べたらちゃんと場所もわかったんですが
まあそこはいつもぼやかしてるブログなので
今日もぼやかしておこうと思います
おそらく我が家は距離的に
もう行くことはないと思うんですが
近くだったらお弁当持って
通っちゃってたかもしれませんね
最後までお付き合いくださり