

土曜の朝。


ここのところ体調不良が続いて
学校を休んだり、行っても発熱して早退したりの
次男・小太。
そんな小太が先日のある朝、
トテトテとやってきて言いました。
…でたぁ!
メメの一番キライな言葉!!
何が嫌いって【曖昧さ】が嫌い。
その症状はもう確定です。
かもじゃないです
そんなもんLINEですんな
と言いたいところですが
一度与えたのだから
活用するのは当然のことですよね。
てか昨夜おかしいと思った時点で
持ってくればいいものを…


メメレスキュー。


詳細はわかりませんが
電源は入るってことは
バッテリーとの接触不良っぽい?
電源を入れた時に異常な高温になるので
バッテリーの劣化が原因かもなぁ…。
とかいろいろ考えながら
冷凍庫から保冷剤を出してきます。
↑キャンプに行くわけでもないのに2個ある
一度放置してバッテリーを空にしてから再度充電。
満充電になったのを確認して冷やしながら起動。
よし、ついたついた。
とりあえずLINEだけは
iPadからも見られるように設定。
念の為、アカウントの設定も確認。
ゲームのデータは二の次じゃ


さてどうするか。


問題はこのあとです。
スマホが壊れた場合、
進むべき道は4つ?
1.修理。
2.新しいのを買う。
3.余ってるスマホを再利用。
4.もう使わない。
しかし、とりあえず4はないな。
今更持たせないのは
いろいろ面倒が多すぎる
(もともと持ってないのとは話が別)
そして3も今は余ってるスマホがない。
正確には、なくはないけど
そっちもいつ死んでもおかしくない
そんなのにデータ写して
またすぐチーンってなったら
コスパが悪すぎる
となると1か2…。
1を希望したいけれど
小太のスマホはメメ
のお古のお古。
(お古は中太が使用中)
3~4年前に譲ったはず…。
譲る際にバッテリー交換しましたが
それでもそろそろ寿命か…
バッテリーの交換だけで直る可能性もなくはないけど
そうじゃない場合は基盤修理になって
いくらかかるかわからない…
しかも、正規店(今回はドコモかSamsung)では
修理受付終了…
んー、そうなると…
そこそこの機種を購入するほうが良いかも?
しかし、その【そこそこの機種】が
またなかなか難しいんですよねー。
というわけで、次回、次男との交渉編に続きますw
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです