綴じ込み話ーいじめといじりの境界線ー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

サムネイル
 

長男の学校であった話を

整理整頓のために記録。

綴じ込み話なので

コメントもとじとじ。

 

左矢印左矢印UMAくんやめたクラスメイト。UMAくん右矢印右矢印

 

高校3年生の長男のクラスは2年生から持ち上がり。

 

他のクラスも2年生の時に

 

進路ごとに割り振られているので

 

ほぼそのまま持ち上がり。

 

そんな中で1年生のときに同じクラスで

 

今は校舎もちがうところのクラスだった子が

 

学校をやめたそうです。

 

やめたのは2年生の終わり。

 

12月頃から学校には来なくなっていたそうで。

 

中太犬は最近になってその話を聞いたと。

 

サムネイル
 

結構仲良かったからショック…ショボーン

てかそんなことになってるのも

知らなかったからもっとショック…ショボーン

 

と落ち込む中太犬

 

ん?

 

「そんなこと」とは?

 

左矢印左矢印UMAくんそんなこと。UMAくん右矢印右矢印

 

中太犬の話をまとめると…

 

2年生の夏ぐらいから

クラスでその子をイジる生徒が出てきた。

その子は細くて小さくて色白で

女の子のようだったので

「かわいい」が発端だったらしい。

男女問わず「かわいい」が連発され

最初はその子も楽しそうにしていたが

徐々に学校を休むようになり

最終的に辞めることになった。

 

とのこと。

 

サムネイル
 

まじで許せない!ショボーンムカムカ

気づかなかった自分も許せないえーんムカムカ

 

と憤る中太犬

 

そこまで追い込んでしまうような流れを作った

 

クラスには責任があるかもしれないけど…

 

…校舎も違っていて

 

普段会うことがなければ

 

当人が学校に来ているかどうかも

 

中太犬にはわかりようのない話なのでは…。

 

サムネイル
 

てかさ、なんでイジるの?

芸人さんでもないのに

人のことイジって

うまいこと笑い取れてるなんて

勘違いも甚だしいよね!プンプン

 

おぉ…なんかまともそうなこと言ってる…。

 

でもなぁ…じゃあ、中太犬はその子に一度も

 

かわいいとか、女の子っぽいとか

 

そういったことを言ったことないの?

 

サムネイル
 

…どうだろ…

身長の話はしたかもしれん…

オレと頭1個違うねって。

 

そういうことなんじゃない?

 

サムネイル
 

え!でもそんなのいつも話してるし…。

 

そうなのよ。

 

イジりはだいたい「いつも話してる話」からくる。

 

さっきの中太犬の発言から

 

周りにも人がいて

 

多数が背が高い子だったら

 

「ほんまやー小さいなー」

 

の流れになって

 

逆に小さい子ばっかりだったら

 

「いや、中太犬が大きすぎんねん!」

 

の流れが起きて

 

その場合イジられるポジションに居るのは

 

サムネイル
 

オレってことか…びっくり

 

そういうこと。

 

クラスメイトそれぞれの本心はわからないけど

 

発端はそんなもんだったと思うよ。

 

サムネイル
 

え!じゃあオレが一年の時に言った言葉がもしかして…ガーン

 

それもわからん。

 

言葉ってのは水面に石を投げるイメージだから

 

影響があったかもしれんし、

 

なかったかもしれん。

 

その後、しつこいイジりに辟易した【その子】が

 

学校に行きたくなくなったのか

 

もう【イジり】ではなくて【イジメ】の域だったのか

 

それもメメUMAくんにはわからんけどね。

 

他の子から見れば流せる話も

 

【その子】には流せなかったかもしれんし…。

 

左矢印左矢印UMAくん反省と未来。UMAくん右矢印右矢印

 

サムネイル
 

確かに…オレだったら

自分のこといくら言われても

ダメージにならんけど…

人はわからんもんな…。

 

そうそう。

 

世の中、どんだけ自分では

 

【いい意味】のつもりでも

 

相手にとっては

 

どう受け止められるかわかんないんだから。

 

サムネイル
 

そっか…

…あれ?そうなると

何の話をすればいいの?キョロキョロ

 

非常に難しい問題だけど

 

メメ的には【同じ話ばっかりしない】ことかな。

 

繰り返しって飽きるじゃん。

 

話してる側もそれ以上のネタをひっぱりだそうと

 

強めの言葉を使ってしまったりするし

 

そうなると言われてる方もしんどくなる。

 

そうじゃなくて

 

次から次に新しい玉を投げられたら

 

一つにとどまる必要がないから

 

お互いに気が楽だと思ってる。

 

深堀りしたい話は

 

深堀りできる人と

 

少人数ですればいと思うのよ。

 

サムネイル
 

わかった。

あいつには…連絡してもいいんかなぁ。

 

気になるならすればいいじゃん。

 

今何してる?ってLINE入れてみれば。

 

でもその後の返信のシミュレーションを

 

してからのほうがいいかもねぇ。

 

サムネイル
 

は?それってどういうこと?

 

たとえばだけど

 

明るく「毎日エンジョイしてる」ってきた場合

 

なんて返す?

 

「そっか」だけってわけにいかないから

 

「よかった」?「今度遊ぼう」?

 

逆に「知ってるくせに」とかネガティブだったら?

 

「知ってる」だけってわけにいかないから

 

「大変だったね」?「力になれなくてごめん」?

 

サムネイル
 

えーー

なんかどれもしっくりこない…えーん

 

そういうことやねん…。

 

普段話もしてなかったなら

 

あえて話し掛ける必要があるのかって話やねん。

 

サムネイル
 

んーーーーー

それはそうなんだけど…

 

これ言うとさ親としてはどうなんて感じだけど

 

結局自己満足じゃない?

 

サムネイル
 

えっ!??!キョロキョロ

ジコマン!??!

 

中太犬はその子に対して

 

その時に何もしてあげられなかったから

 

遅ればせながら何かを!

 

って思ってるんだろうけど

 

相手はどうかな…?

 

もう学校やめて数ヶ月経って

 

ようやく少しずつ自分の気持に整理つけてるのに

 

ほじくり返されるような気持ちにならんかなぁ?

 

サムネイル
 

あぁ…言われてみればそうかも…

今更って感じだよね…ショボーン

 

その気持はありがたいと

 

思ってくれると思いたいけどね…。

 

メメはわりとなんでもネガティブ思考なので

 

気になっちゃうかも。

 

相手も中太犬の連絡先知ってるなら

 

用があれば連絡してくれるでしょうし

 

元同じクラスのメンツで集まる話でも出た時に

 

声かけたらいいんじゃないかなって思うよ。

 

サムネイル
 

わかった…。

とりあえずLINEがいつ来てもいいように

心の準備だけしとくキョロキョロ

 

で、話は終わりました。

 

こういう時…

 

本当に悩みます真顔

 

当人の心のままにぶつかるほうが

 

いいような気もするんです。

 

子どもが友達を心配している様子に対して

 

「自己満足じゃない?」

 

という保護者ってどうなんだろうってもやもや

 

でも相手の子のことを思うと…

 

状況がわからないので

 

もしも非常におちてるときだったら??

 

中太犬の発言がなにかのきっかけになったら?

 

毎日会っていた友達なら

 

すぐにでも声をかける方針に転換するのですが

 

しばらく会ってなかった、話もしてなかった、

 

と言われると…

 

言い方が良くないですが

 

寝た子を起こすな、という気がしてしまって魂

 

 

なんだかわけわからない記録になってすみません。

 

全世界の子どもがハッピーであれと

 

心から思いますショボーンキラキラ

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたえーん愛飛び出すハート

 

気を取り直して…

 

素敵な週末をー!!!