

アメトーーク。


今回は
先日(2月27日)放送されていた
【アメトーーク マンガ大好き芸人】
の話をまとめておこうかと。
だんだんとただの【漫画好き】の話じゃなくて
あれこれ利権が動いていそうなのですがw
でも色んな方のお気に入りマンガを知るのは
新しい世界への扉が開く気もして
楽しく拝見しております。
さて。そんなこんなで。
各人のオススメマンガをチェックチェックー!
最初はこちらを。
前に紹介した【マンガ沼】でもやってましたが。
面白いです。
ゲームをプレイする人間が
タイムアタックすることはありますが
これは勇者自身が自分の意志で
タイムアタックに挑戦。
繰り返すたびに少しずつ明らかになる
勇者の事情。
そしてその目的は…?
というところがお楽しみなのですが
あまり長くは続けられない話かなー
と思いながら読んでます。
バトルつよつよ物語になるまえに
きれいに完結してほしいです。
さ!次行ってみましょう
ハライチ 岩井さん
午後の光線

全1巻
南寝さんの作品。
少し特殊な性癖の少年と
それに気付いた家庭環境に悩む少年が
関係を深めていくお話。
ここから少し読めます。
https://comic-walker.com/detail/KC_005564_S?episodeType=first
こちら、衝撃的な展開の連続で
最後にはじんわり目頭が熱くなる…
これだけのものをよく1冊に収めたなぁ
と思う作品です。
ただね…
ぶっちゃけますと
メメはあまり好きじゃないです…。
しんどいんです…こういうお話…
きれいに終わっている、と思いながらも
こうなる前になんとかならんかったのか…
と悩んでしまって
創作の世界なのだから
「こういうお話かー」
と納得すればいいんですけどね…。
気になる方は
少しブルーになるのはご覚悟の上で…
あとBL描写は結構露骨なので
苦手な方はお気をつけていってらっしゃいませ!!
本日最後はこちら!
これは、同じ作者さんの作品、
【ドラフトキング】をドラマで見て
マンガも読んで
その流れで読んでいるのですが
面白いです
ドラフトキングも面白いのですが
こっちのほうが好きですね
個人的に高校野球のほうが
興味が持てるってのもあるかもです。
野球だけにとどまらず
今までのやり方よりももっと違う方法で
伸びる事が可能なのでは!?
と思わせてくれる部分と
従来通りの取り組み方だって
ちゃんと活きるところがあるよ!!
と全否定はしない姿勢がいいなって。
なんだかんだスポーツって
熱くなりますよねー!
と言いながらも
全然スポーツしないですけど
皆様はどの作品が気になりましたか??
お付き合いくださりありがとうございました
花粉も黄砂も大荒れのようで困ってしまいますが
ぽちぽち春の香りもしておりますね。
皆様、どうか
楽しい週末をお過ごしください