

我が家のテーマ。


ここで急ですが
我が家のテーマを思い返してみたいと思います。
我が家のテーマって懐かしい話になりますが…
1階が海
2階が陸(森)
3階(ロフト)が空
ということで
イエタテの際の
インテリアコーディネーターさんには
「自衛隊みたいですね」
とか言われました
未だにそのテーマは消えていなくて
なんとなく1階のアイテムを買う際は
海っぽいもの
カラーは青系 柄なら海の生き物、
と心がけてはいるのです。
その話を次男・小太としていたら
と言われまして。
まあ言われてみればそっかなー?
しかし、メメ的にはお世話が気になる。
生き物が嫌いなわけではないですが
水槽が大きければ大きいほど
水換えも大変だし
種類によっては餌や温度管理も…。
メメは三匹の子豚
の世話だけで
精一杯なのよ…。
と言い出しました。
すると、小太のケージの様子を見て
少し悲しくなっていたアイが
となりまして。
さすが思い立ったが吉日さん。
(というよりその日しかいないという話?)


ペットショップで出会う。


ということで
情にほだされ近所のペットショップへ。
生き物大好き小太は大喜びで
とはしゃぎまくり。
ここは動物園ではないですよ?
小太は特に爬虫類に夢中だったのですが
メメはお魚が気になります。
昔、10匹程度のピンポンパールを
↑こちらのサイトさんからお借りしました。
丸々した身体が特徴の金魚です。
飼っていたのですが飼い始めて7年位で
寿命が来たのか、あるとき
ぱたぱたと亡くなってしまいました
それ以降はちょうど子育てもバタついていたので
生き物のお世話をする余裕はなく過ごしておりました。
このペットショップにもピンポンちゃんがいまして。
と思ったのですが…
1匹あたり約1000円と!!
同じお店で10年ほど前は250円だったので…
価格が4倍!なことにびっくり
(当時、このお店だけずば抜けてお安かったのもありますw
だいたい500円くらいでした)
んー1匹1000円…かあ…
と尻込みしてながら徘徊を続けます。

プクプクしているきゃつら。

そして…
あぁっ…フグがおるやん…!!!
フグってなんとも癒やし顔ではないですか?
好きすぎて時々我が子(幼太)も
フグに見えちゃって
って言ってめっちゃ怒られるんですけど。
(ものすごいほっぺのあたりの丸みがにてる)
ハリセンボンとか
↑こちらのサイトさんからお借りしました。
ハコフグとか
↑こちらのサイトさんからお借りしました。
飼えたら最高なんですが
やっぱズボラなメメに
海水魚や汽水魚は難易度が高い…。
と思っていたら
ちょうど淡水フグちゃんがいたのです
たぶんフグ界では有名??
アベニーパファーです。
↑こちらのサイトさんからお借りしました。
最大でも3cmくらいにしかならない
淡水に暮らすフグちゃん。
小さいけど形はフグ。
これが複数で泳ぎ回っていると…
かわゆーい
思わずときめいちゃいますね。
で。
そんな様子を嗅ぎつける
野生児が…!!!??
すみません、長くなったのでまた続きます
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです
良いお休みをー