

そこまでのお話。


急に旅立ちを思い立つ次男・小太
。
学割証のために小太
のトンチキ発動。
切符を買うためにメメ
のトンチキ発動。
そして旅立った話。
からの帰ってきた話。
…いっぱいあってすみません![]()
今回は【次男旅立ちの巻】のこぼれ話。


お見送りで喜んだ人。


早く着きすぎてしまって
小太
はご立腹でしたが
お供に行った彼は大喜び![]()
![]()
【喜んだ彼】とはもちろんこちら!!
完全に【ミニ撮り鉄】と化す
三男・幼太
です![]()
さりぃさん大正解![]()
![]()
シンカリオンが大好きな幼太
。
周囲の誰も知らなくても
毎週欠かさず見てます!![]()
![]()
「新幹線が見れるよー」
と言ったら
大喜びでついてきましたw
「乗れないけどいい?」
というと
何いってんだこいつ![]()
![]()
と思わなくもないですが
乗れなくても良いとのことでしょう。
この本とスマホを握りしめて駅構内を急ぎ足!
16両編成の車両は約400メートルあるそうで。
貧血真っ盛りのメメ
は
先頭車両まで行くだけで息切れが…![]()
幼太
の講釈も耳を素通りします![]()
先頭車両まで行くと、他にも同じような親子が。
サイズは幼太
より小さいけど
(どうも、ビッグサイズブラザーです
)
おそらく年齢は同じくらいと見た。
シンカリオン好きならぜひお友達に…
(メメにしては積極的w)
と思ったのですが…
しかしその親子は駅員さんから
「何度も言いますが、
黄色のラインは超えないでください!!」
ってめっちゃ注意されてて![]()
でも超えてる。
うーん、子どもはともかく…保護者も…![]()
同じ仲間だと思われたくない…![]()
と思っていたら幼太
は自ら
とメメたちに注意を促してました。
人生二周目説、ほんとかもなぁ![]()


記念写真は?


そんな彼に先頭車両(停車中)と一緒に
写真を撮ってあげよう!
と言ったら
と断られました![]()
な、なるほど…撮り鉄魂??![]()
![]()
![]()
唯一強引にとった写真w
このときも
と汗を拭きながら
そのフォルムについて熱く語ってました。
もう完全に撮り鉄なのではw


嬉しい出来事。


新幹線が到着すると、
車掌さんが乗り降りすることがあるのですが
ずーっと写真撮って手を振って…
を繰り返していた幼太
に
車掌さんが近づいてきて
「新幹線好きなの?ありがとねー」
と言って新幹線のシールをくれました。
ほえー。これもサービスなのかな…。
まあ、JRも大変そうだもんなぁ…![]()
とか思っていた保護者とは対象的に
と感無量の様子でした![]()
これを見た中太
。
そうなんです。
実は中太
も過去に同じ駅に
新幹線を見に来て、写真撮ったり手を振ったりして。
降りてきた車掌さんにシールとか下敷きとか
鉛筆とかものさしとか…
いろいろもらってたんですよねw
シンカリオン=新幹線![]()
大好き!!
な幼太
と違って中太
は
プラレール好き
新幹線も好き
と言う感じだったので
温度感は全然幼太
のほうが高いのですが
どちらもプラレール寄りということで
ウマがあってるかもしれません![]()
見た目も似てるしなぁ。
(小太
は断然トミカ派w)
↑下からも撮りたいと…。
新幹線大好きな彼には
1時間はあっという間だったようです。
小太
を見送って「よし、帰ろうか」というと
はやぶさは見れません![]()
車両は覚えていても
路線は記憶してないのねん。
というわけで強引に退散w


帰宅。


この後、
大都会で大好きなラーメンを食べ
↑一蘭てほんとありがてーっす![]()
中太
はこれがお目当て![]()
ゲームセンターで散財し
↑あまりにもとれないので財力で解決しようとしたら
「もうやめて!もうやめよ!」と
小学2年生のほうがドン引きする展開にw
たくさん遊んでぐったり疲れて帰宅しました。
家に帰ってからも自分の撮った写真を
何度も見て本と比べてニヤニヤ…。
ジジババオバーズにも
「コレ見てみて!」
と大興奮。
うんうん、楽しい夏の思い出になったようで
よかったです![]()
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()













