

最近読んだ漫画。


まずはこちら!
今週新刊が出たわけでもないのですが。
今日のレシピの元ネタです。
【カクテル】の域からははみ出しちゃってますが…
ま、夏だからいいよねー
でもってこちらのマンガ。
絵柄は素朴な雰囲気ですが
自分の思うように生きられないままに
老いていった恐ろしさと
少年が感じる
成長とともに感じる息苦しさが
しっかり詰まっていて
読み応えのある作品です。
なおかつ、スイーツが美味しそう!!
レシピも難しい材料がないので
メメのような料理素人向き
これはね…ドラマ化、あるね…
深夜帯だけど
きらっきらのスイーツと共に
美麗な少年が登場…
…なにわ男子の大西流星くんしか出てこないw
おばあちゃんの役は高畑淳子さんがいいな
もういっちょいってみよ!
こちらは…わりと
エロ…はないけどグロいので…お気をつけて
こちらは上とは打って変わって…
きれいなスイーツ出てきません。
もう常に血みどろ
でも話が壮大で
ついつい気になって読み勧めてしまう。
たくさん出てくるキャラクターも魅力的。
言うなれば日本版キングダム、みたいな雰囲気です。
もしかしたら映画も何作も作られるような
大作になっちゃうかも!?
アニメ化待ったなし、かなー。
松木いっかさんは以前に
【ブクロキックス】という
ブラインドサッカーのお話を描かれてました。
この頃から本当は日本三國みたいな
話を書きたかったのかなーって思いました。
以上、二作品。
どちらが気になりました?


今日のレシピ。


さて本題!!
今日はこちら!
【クリームソーダ】。
お店でしか食べられないイメージだったんですが
実は簡単にできるって!?!
知らなかった…。
というわけで作ってみようじゃありませんかー!
今回はマンガ【バーテンダー】ではなく
上でご紹介した
【お茶の間スイーツガーデン】から
1巻【第1話】より。


レシピは他のサイトでももう少し確認して
こんな感じで作ってみました。
クリームソーダ
かき氷シロップ(メロン):20ml
炭酸水:200ml
バニラアイス:適量
マラスキーノチェリー
(普通にさくらんぼでよいですw)
グラスに氷を入れ
シロップ・炭酸水の順に入れ
軽く混ぜる。
バニラアイスを盛り付けて
マラスキーノチェリーを飾る。
作ってみたのがこちら。

うん、わかる。
チェリー沈んでるやん!
アイス溶けてるし!!
って突っ込みたくなりますよね…。
次男とメメ
で楽しもうと思って
作ったんですけどね
(三男からはお断りされました
)
庭のプールまで一度持っていってから
あーそやそや、せっかくやし
ブログ用に写真撮ろう!
と思って家に持って入ったらさ…
もうほんま、最近の暑さ、やばいっすよね
でも味はしっかりクリームソーダでした
外だと爆速で溶けますので
お気をつけて
ちなみに上のレシピの
【かき氷シロップ】を
【ボルス メロンリキュール】に変えると
あっという間に大人のクリームソーダになりまーす
物足りない方はこちらを
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです
それでは素敵な週末をー!!!