

いろいろありましたが。


また、【いろいろ】は改めて
ブログに書くとしまして…
長男・中太は金曜日に成田空港を発ち、
土曜の明け方にはオーストラリアに着いたようです。
LINEが変わらず使えるのってありがたいですね
土曜日は小太がクラブだったので
お迎えの関係で位置情報アプリを開いたのですが
こうなってて
遠くへ行ったんだなー
って実感しましたねー。
アップにするとこう。
うん、地名、全然わからない
世界は広いですね。


お見送りが。


今回、近隣の空港からの直行便ではなく
近隣空港→成田空港→オーストラリア
という流れだったのですが
近隣空港までは【現地集合】だったので
メメは仕事を休んで中太
を配達…
ちがう
連れて行きました。
いつも出遅れてエライ目に合うので
今日は集合時間より30分早く到着するように出発。
道も予定外に全く混んでなくて
結局予定よりも1時間30分早く到着
ま、まあいいか。
ちなみに、今回、中太のお見送りは
メメ、小太
、幼太
、
そしてジジババ
という
総勢5名でのお見送りでした
幼太は空港に行ったことがなかったので
前日から大興奮でした
って。
幼太がオーストラリア行くんだったかな?
出発前にはジジババ
と握手。
この様子を見た小太…。


飛び立つ飛行機。


中太が保安検査に行き、
その奥へと姿が消えていきましたので
残されたお見送り隊は空港内のレストランへ。
もう帰ってもよいのでは…と思ったんですが
幼太が
というので…
のんびり過ごしましたが
それでもまだ出発時刻まで40分以上ある
空港内をうろうろしてみたり
飲み物を買ってみたりして
ようやく30分前になり
飛行機が見える展望デッキへ。
もうね…
暑くて熱くて…
そりゃ他に人もいないわってくらいの
暑さ
↑すでにグロッキーな小太。
この日、ちょうど中太の乗る飛行機の
出発が遅れまして…。
そもそも早く着きすぎたのもあるんですが
結局空港に4時間滞在することに
まあそれでも
ちゃんと飛行機が飛び立つところまで
お見送りできたので「よし」ですかね
なおあちゃさんが仰っていたように
(お名前勝手にすみません)
2週間の短期留学で
英語ペラペラってわけにはいかないでしょうが
せめて素敵な思い出ができるように
楽しんでくれるとよいな、と思います。
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです