

学校健康診断にて。


少し前に小太が
学校での健康診断の結果を
持って帰ってきました。
身長、体重、視力、聴力、歯科、
といろいろありますが
唯一引っかかったのが
内科検診。
その内容が
【漏斗胸】
とのことでした
【漏斗胸】
漏斗胸は、胸の真ん中がへこんだ形状になる先天性の病気です。
男性に多く見られ、発症頻度は約1,000人に1人程度とされています。
生まれつき胸の変形が目立つケースもありますが、成長とともに変形が目立つこともあります。
漏斗胸の原因は、胸の骨格を形成する骨・軟骨・筋肉の発達異常が関与しています。
軽度な場合は胸の変形以外に症状はありませんが、重度な場合はへこんだ肋骨や胸骨が肺や心臓を圧迫して心肺の機能異常が見られることがあります。
ぺろーんと服をめくって確認すると…
胸骨の終わりのあたり(剣状突起部分)が
めっちゃ凹んでる!!アワワ…


家族の反応。


とはいえ、家族的には
という感じでした。
「お前もか」
には理由がありまして
実は数年前に今回の小太と同じく
中学1年生の学校での健康診断で
中太も同じ診断を受けました。
その時も急いで衣服をめくって
とプチパニックでした
小学校高学年になって
一人でお風呂に入るようになると
あまり体の様子をチェックすることが
なくなっていたので…気づかなかったんです…。
でも小太は中太
よりも
裸をオープンにすることが多いタイプなのですが
(どんなタイプだ)
それでも気づかなかったなぁ…
意識して見ていない、
ということなんでしょうね…ダメ保護者


お医者さんへGO。


中太の時には内科検診で発覚したことですので
とりあえず内科へ行きました。
内科のお医者さんいわく
まあ、そうか…。
で、近所の外科へ。
で、本人確認。
ということは…
小太を病院へ連れて行ったとて…
近隣の病院では
ほぼ同じ診断を受けることになるのでしょう。
となれば…
となげてみました。
あ…そう…
というわけで、一度は外科へ行ったほうが
良いのかな、と思ってはいるのですが
どうも腰が重いメメです


手術の補足。


ちなみにですけど。
メメがネットで調べたところ
漏斗胸の手術は
初回費用が120~150万円。
保険適用手術なので3割負担で40~50万。
18歳未満だと高額療養費制度を利用すれば
数千円から1万円くらいで
受けられるそうです。
じゃあ受けるなら早いほうがいいってこと?
と思うのですが…
はいここでチョット待ったコール(フルイ)
しかし…
術後1週間程度で退院できるけど、
運動は軽いものでも1ヶ月は制限され
体育は休むことになるそうです。
制限は3~4ヶ月後に解除されるようですが、
バーを体の内部にいれているので
激しい運動(スキー・スノボ?)は
おすすめできないらしい。
そしてさらに
2年から3年後にバーを抜くために
再度手術で3日ほど入院し
1ヶ月程度は経過観察で運動は控える。
しかも抜いた後に再発することも…!!
(レアケースのようですが)
バスケでがんばりたい盛りに
手術であれこれ運動制限は
ちょっときついかな…
当人が問題ないって言ってるなら
結局このまま経過観察になりそうだなぁ
ちなみにそんな小太さん。
と報告してくれました。
プールの授業でお互いに発見したらしい。
どこで親近感わいてんねん
今度〇〇くんの保護者さんにあったら
話してみようと思います。
てか、小太にしても中太
にしても
○○くんについてもですが
体の様子を見て
「お前の体、変なの!」
みたいなことを言う人がいないというのは
素晴らしいことだなって思いました
まあ、言われてても持ち前の鈍感力で
耳から素通りさせてる可能性もありますが…。
(単に人の話を聞いてない説も)