

最近読んだ漫画。


今週新刊が発売された本を中心に…。
まずはこちら!
こちらの作品は…
ネコ好きの夢が詰まっている!!!
と思いながら読んでますw
アニメ化しちゃいまして。
ちょうど昨日から?ですね。
今ならアニメも追いつけますので!
ぜひにー![]()
![]()
もういっちょ。
【ぼくの地球を守って】ってご存知?
前世ブーム、仲間探しブームを巻き起こした
【ぼくの地球を守って】の第3章。
【次世代編Ⅱ】とも言われてます。
第1章は有名すぎる作品ですし、
どのタイミングで載せようか悩んでいたんですが
新刊発売だし、えいやっ!と
載せてみました![]()
![]()
いや、続編の続編で
そもそも最初の【ぼく地球】を知らないと
何を書いてもあらすじもわけわかんないんですよねw
【ぼく地球】はすごいインパクトのある作品で
前世や転生を扱っている作品は数あれど
生まれ変わった後に
同じく前世の記憶を持った仲間と
再会してどうのこうのってのが
(雑な解説)
斬新だったなあって思います![]()
もし未読の方はぜひこの機会に…![]()
これが第1章ってことになりますね。
んで、こちらが第2章。
これ読むとなんか
小中学生の頃の気持ちになるんですよねー。


今日のレシピ。


さて本題!!
今日はこちら!
【ブロンクス】。
ジンがベースのカクテルで、
禁酒法時代に密造された粗悪なジンを
美味しく飲むために考案されたとか
摘発されないようにオレンジジュースを加えて
ごまかしたとか?
マンガ【バーテンダー】では
「ある意味これが
すべてのカクテルのルーツ」
と描かれていました。
19巻
【Glass.148 見えない味 前編】に登場。
レシピは
ブロンクス![]()
ドライ・ジン:30ml
ドライ・ベルモット:10ml
スイート・ベルモット:10ml
オレンジジュース:10ml
シェークして
カクテルグラスに注ぐ。
作ってみたのがこちら。
確かにルーツの元っぽい。
(どんな表現w)
禁酒法でお酒が飲めない中
いかにアルコールを飲むか…
いろいろ考えたんだろうなぁって思うと
なんだか複雑な気持ちで複雑な味に感じます。
オレンジジュースは色付けのために
入れてたのかなと思うのですが
10mlでも結構がっつりオレンジの味がします。
オレンジ味なんで飲みやすいですが
飲み終わった後でぽわーんてなったので
やっぱり結構アルコール強めです。
飲み過ぎにはお気をつけてっ!







