

最近読んだ漫画。


今週新刊が発売された本を中心に…。
まずはこちら!
もういっちょ…書きたいのですが。
全然新刊発売ではない過去の作品なんですが
もっと沢山の人に読んでほしいー
と思ったので…。
【煙と蜜】を連載されている
長蔵ヒロコさんの作品です。
【煙と蜜】の女性陣が
なんとも色っぽくて
絵が艶やかなんですよねー。
他にも作品がないのかな?と気になって
探して見つけたのがこちらでした。
主人公のルドルフをはじめ、
登場人物みんな魅力的!!
なんでアニメ化されてないのか
不思議なくらい
おんもしろいのーーー!!!
最後まで気になって一気読みしちゃったし
すぐさまもう一回読み返したくらいw
きっと楽しんでいただけると思いますので
未読の方、何か完結本をお探しの方、
ぜひぜひー


今日のレシピ。


さて本題!!
今日はこちら!
【バルーション】。
作中の説明によれば
フランス語で意味は
【旅立ち】らしいんですが…
フランス語で検索しても出てこないらしい。
どういうこっちゃ?
スラング的な言葉なんでしょうか…。
バルーション自体もなんだか新しいカクテルっぽくて
誰が作り出したのかわからないみたい。
マンガオリジナルなのかな?
…美味しければなんでも良きですが
19巻
【Glass.147 旅立ち】に登場。

レシピは
バルーション
ウォッカ:30ml
ストロベリーリキュール:30ml
グレープフルーツジュース:30ml
グレナデンシロップ:2tsp
レモンジュース:2tsp
シェイカーに氷といっしょに入れて
シェイクしてカクテルグラスへ。
作ってみたのがこちら。

いちごとグレープフルーツ、
グレナデンにレモンと、4つの果物の味わいで
とーーーってもフルーティです。
レモンとグレープフルーツの酸味も、
ウォッカの強さも
いちごとグレナデンが溶かしてる感じ。
それはどういうことかというと!
飲みやすさ抜群です!!!
でも、以前のビトウィーン・ザ・シーツや
ブラックローズほどぐいぐい行ける感じではないです。
やっぱウォッカだからかな?
あまりお酒が得意じゃない方がバーに行ったときは
ゆ~っくり飲めるのでちょうどいいかも?
って思いました
長男がオーストラリアに旅立つので
それを応援する意味で選んでみたのですが
楽しい時間を過ごしてくれるとよいなあ。