

くすぶる不満。


男女で差別をしたいわけではないですが。
こういうとこ
「女子っぽいな」
と思う事がしばしば起きています。
最近特に頻度が高いのよ…。
何が起きているかと言うと
後輩
と
先輩
との間で
小競り合い?みたいなことが起きている…。
先輩
は最近、
遠くにお住まいの親御さんが
施設に入居されて
その手続きの電話等で
席を外すことがしばしば。
このブログですね。
後輩
はそれが気に入らない…。
「電話で席を立つ」って聞いて
何分くらいをイメージされますか?
5分?10分?
実はこの先輩
、
1度の電話で30分居ないこともあり…。
トータル1時間くらいいなかったりすることが
ここ1ヶ月続いていて
そりゃまあ…イラッともするかなー![]()
職場が結構ゆるめなので
そういうことがあっても
上司は何も言わないんですよね…。
こちらから愚痴を言えば
相談には乗ってくれますが
基本放置プレイ![]()
そのほうが助かることも多いんですけど![]()
でも、後輩
はそんな上司も気に入らない。
「なんで何も言わないんですかね!」
あ、便宜上【先輩】【後輩】って書いてるんですが
立場?役職的にはみんな同等なんです。
勤務歴は【先輩】が一番長い。
メメ
がニ番手で【後輩】は三番手。
年齢もしかり。


事件発生。


そんな折に発生したのが
「シフト変わってほしい」案件。
もちろん、持ちつ持たれつなので
普段は揉めることなく
「変わりますよー」ってなります。
しかしこのときは事情が違った…![]()
メメ
の職場は夜勤はないですが
やや遅い出勤を求められる日があります。
遅番ですね。
メメ
もたまに入りますが
入社時の取り決めで
「一番下の子どもが中学生に上がるまでは
極力、遅番に入りたくないッス
」
と言ってあったので
他のメンバーのご理解もあって
受け入れてもらってます。
そのため、通常の遅番は
先輩
と後輩
で回してくれてます。
特に先輩
は
「遅番のほうが気が楽なんで助かりますー!」
と率先して入ってくれる。
入ってくれるのですが…
ここのところ、急な用事が発生しまくって
後輩
に
「この日、遅番変わってもらえませんか?」
ということが連続でありました。
しかもその理由が…
もちろん、理由で判断してはいけないとは
思ってはいるんですが…
「知人に会う用事があって」
「どうしても来てくれって言われて」
「行きたくないけど行かないといけない」
という、まあ、後輩
からすれば
「それって断れるんちゃうん!」
という用事ばかりに思えてしまい…![]()
で、つい先日、
再度、「変わってほしい」が発生。
「この日、サッカーの試合に
誘われてしまって…」
から始まったのですが
「あ、メメさん、この日お休みですね…
ということは後輩
さんに変わってもらわないと…」
と、なんでしょうね、独り言みたいに
ブツブツ言い始めちゃって…![]()
でも、後輩
の名前が呼ばれないので
絶対聞こえてるだろうけど
後輩
はガン無視![]()
そしたら先輩
「あー、後輩
さん難しかったら
上司に相談ですね…
もしくは諦めるかな…」
と言い出しちゃって…![]()
「いやいや、まずは後輩
さんに
ちゃんと相談してみたほうが良いのでは
」
と思わず助け舟を出してしまうメメ
・・・。
で、ようやく声をかけられた後輩![]()
「あー、その日…
早退しようかなって思ってたんですよねぇ…」
と言い出した。
「え!あ、そうなんですね…
じゃあ、どうしようかな、やっぱり諦めようかな…」
と焦る先輩。
メメ
はどうしても代われないので
なんもいえねー!![]()
![]()
![]()
そしたら後輩![]()
「まあでも、私の用事はまだ確定事項では
ないので、先輩優先でいいですよ。
代わりますよ。大した用事じゃないんで。」
と…![]()
もう、なんか怖い!!![]()
背筋がぶるーーーってなったよ!![]()
![]()
![]()


その後。


若干ずれて出勤するので、
先輩
とも後輩
とも二人に
(実際は上司などもいるんですけど)
なる時間がありまして・・・
そのたびに互いに互いの
思いを吐き出してくる・・・![]()
先輩
は
「あんなふうに言うんだったら
無理に代わってくれなくて良いんですけどね!
でも私は後輩
が彼氏と旅行って時には
快く代わりましたけどね!
」
と言ってくるし
後輩
は
「なんで毎回毎回
どうでもいい用事のために
こっちがスケジュールを
変えないといけないんですかね!
行きたくないなら行くなよだし
そもそも仕事の日に
遊びに行くなよって話ですよ!
」
ってプリプリだし![]()
この話聞くのも
もうつかれたよパトラッシュ…![]()
![]()
メメ的には
遅番入れてない時点で
あんまり何も言えねーって感じですので
とにかく
そうだよねそうだよね…
いやいや、ご負担おかけして申し訳ナイ
くらいしか言えないんですけど
本音としては




