中学校ではPTAに入らないー後篇ー。 | メメントス

メメントス

家が建ったメメです。
タイトルは某ゲームから。
アメンバー申請は【仲良くさせていただいている】という記憶のある方のみになりますので、何卒ご理解ください。
基本的に平日12時頃に更新となっております。

 

  

サムネイル
 

昨日の続きです。

メメ家における結論ですにっこり

 

左矢印左矢印UMAくん前回のお話。UMAくん右矢印右矢印

 

前回はこんなブログを書きました。

 

 

 

中学校の説明会でPTAについても

 

いろいろ説明してもらったけど…

 

納得いってないよーよだれ

 

という話。

 

そして、ここまでの流れを踏まえて

 

本日は結論の話。

 

左矢印左矢印UMAくんメメ的結論。UMAくん右矢印右矢印

 

 

2024年度、メメ家では

 

学校小学校→加入

 

学校中学校→非加入

 

学校高校→強制加入

(私立なので…公立とは扱いが違うようです)

 

ということになりました。

 

今現在、中学校で

 

会長や執行部で頑張っている方を

 

責めるつもりは毛頭ありません。

 

だいたいのことが

 

歴代受け継がれてきただけのことでしょうから

 

今の人達に責任が有るわけじゃないんです。

 

そしてきっと、模索はされているはず。

 

どうすればもっとうまく回るのか

 

どうすればもっと負担がなくなるのか…。

 

実際の加入者が減ってどうなるのかを体験して

 

さらなる要不要を判断すればよいのかなって

 

思います。

 

 

説明会に一緒に行ってたお友達には

 

「えーーーー!入らないの!?」

 

って言われ。

 

他の保護者さんたちにも

 

「えーーーー!入らないの!?」

 

と驚かれましたが。

 

メメUMAくんの今までの活動記録から

 

入るのが当然のように思われていたようですニコニコ

 

驚いていた人たちはみんな加入するらしい。

 

その心は

 

「一応」

 

だそうだ。

 

「子どものためになるなら、

 

お手伝いくらいはしようかなって照れ

 

って。

 

素晴らしい心がけキラキラ

 

ボランティア一般人募集の際には

(PTA非加入の人あての募集)

 

参加しますよ―!!

 

って言っておきました。

 

自分で決めて自分で動かないと

 

何も変わらないですからねウインク

 

左矢印左矢印UMAくん個別回収。UMAくん右矢印右矢印

 

そうそう。

 

加入しない場合はPTA会費を支払わないので

 

必要に応じてお金を集めるそうです。

 

それはそれで大変そう…キョロキョロ

 

これは全国PTA連絡協議会が言ってる事が
 

影響している気がします。

 

 

親がPTAに加入しないことで、
児童生徒がPTA活動で
不利益をこうむることは
許されません。

 

うーん。

 

これ、記念品の授受なんかで

 

よく話題になるやつですけど、

 

それもどうなんかなー。

 

【記念品は、各会員が支払った

 

PTA会費の還元ではありません。】

 

っていう根底があるからだと思うんだけど

 

それならやらなくていいんじゃないかしら…キョロキョロ

 

よく名札とか、卒業証書をいれる筒とかが

 

記念品になってますが

 

名札は必須なら各自で購入すればいいし

 

証書の筒もいる人が買えばよいのでは…。

 

まあ、個別にあげる、あげないを分けるのも

 

面倒ってとこもあると思いますけどねにっこり

 

てかそもそも、アンケートの中に

 

 

□加入する

 

□加入しない

 

□加入しないけど実費として事前にまとめて会費と同額を払っておきます

 

って、三番目の選択肢を作ればよいのに。

 

言い回しがややこしいですけどねキョロキョロ

 

別にお金払うのは問題ないですよって人も

 

多くいると思うのですよね。

 

子どものために使われるのでしたら

 

なおさらでしょう。

 

よくわかんない講演会やイベントがあるから

 

お金の使い方が不透明

 

とか言われちゃうんで

 

もう上納金システムやめればいいと思うよだれ

 

左矢印左矢印UMAくん要不要論。UMAくん右矢印右矢印

 

てかそこまでして

 

PTA、残す必要あるのかなー??

 

必要なのはお金だけのような気がする。

 

てか、上納金システムで得をしている人たちが

 

なくしたくないだけでしょう。

 

一番うさんくさーーーく思ってるのは

 

コレ。

 


PTA全国研究大会ってなんやねん?

 

ってなりません?

 

各都道府県が持ち回りで毎年やっているイベントです。

 

PTA加入してても知らない人が多い真顔

 

何箇所かの会場が準備され

 

朝から晩まで教育関係者がやってきて

 

子育てや学校教育についてお話してくれて

 

それについて討論したりする

 

2日間に渡って開催される会です。

 

メメUMAくんの書き方もありますが

 

かなり胡散臭さが漂ってません?ネガティブ

 

開催地となった年の執行部役員たちには

 

「都合をつけて参加すること」

 

というお達しが出ます。

 

しかもこれ、都道府県単位なんで

 

県内とはいえ移動だけで3時間かかる場所での

 

開催もあったりします。

 

下手すると前日から泊まり込まないといけない。

 

「ば、ばかなの?驚き

 

のレベルです。

 

なんで子育てで忙しくしてる中で

 

わざわざ仕事休んで

 

知らん人の講演会聞くために

 

参加を強制されるんやプンプン

 

てか、これ、総額いくらかかってるんやムキー

 

 

上にリンク張った記事内では7000万。

 

どう考えても上の方に居座る人の

 

全国津々浦々旅のお金を払わされているに違いない。

 

こんなもんに使う金があったら

 

子どもに還元せー!ムカムカ

 

ベルマーク集めんでもええくらい

 

いろんなもん寄付せー!!!ムカムカムカムカムカムカ

 

 

たぶん学校内だけでの活動だったら

 

そんなに嫌がる保護者はいないと思うのよ。

 

最初はそういうスタートだったと思うのよ。

 

お金が絡むと損得勘定しまくる人が出てくるのよ。

 

もう1回初心に立ち返って

 

よーーーく考えたほうがいいんじゃないかな?キョロキョロ

 

この胡散臭さで疑いを持つ人が増えて

 

実際の現場での活動にも支障が出るのは

 

本末転倒。

 

もちろん、誠心誠意、子どものために!!

 

って頑張ってる人も・・・

 

上の方にもいるのかもしれませんが・・・

 

なら、いらんことするのやめて?

 

そしたらみんな話聞くやろ。

 

 

小学校もなんかあれてるみたいなので

 

週末のPTA執行部会議が楽しみですニヤリ

 

 

とりあえず学校では

 

年度末にこういう案内を出して―

 

    

次年度、ボランティア代表者募集!

 

定員10名!先着順!

行事の際、優先席に座れる特典ありキラキラ

 

みたいな感じでやったらどうかなー。

 

って思ってます。

 

そうしないと人、減る一方やろうから・・・よだれ

 

 

最後までお付き合いくださり

 

ありがとうございましたニコニコ愛飛び出すハート

 

また覗いてみて頂けるとうれしいですデレデレハート