

Joy-Conとの戦い。


この時に、右側ばかり
3個修理に出しました。
てかニンテンドーとの戦いかしら。
代替え機を使おうと思ったら
使おうと思ったSwitchLightが壊れてたって話。
この後にも小太
が自分のSwitchの
左右両方のJoy-Conを破壊![]()
![]()
ちょっと会社が別になりますが
PS4のリモコンも逝っちゃってましたね。
ふふ…壊れないリモコンつくってくださーい!


今回逝ったやつ。


今回は幼太
の使っているSwitchの左が
お亡くなりになりました。
一番初代の子なので
それなりに使い込まれてます。
修理にも2度出してますね![]()
症状は十字キーの下が入りっぱなしになる。
そもそもSwitchに差し込んでも
認識しないことも…![]()
しかし今回は
原因が予想できている…
のであまり任天堂を責める気になれない…![]()


優しさが仇に。


実は壊れた日の朝、
いつも通りロフトで目を覚ました幼太
。
スマホやタブレットなど
いろいろ持って上がっているものを
持っておりなきゃいけないのですが。
この日はたまたまSwitchを持って上がってまして…。
持って降りるために手提げ袋に詰め込みました。
そのとき、夜中に喉が渇いた時用の
飲み物の入ったコップを…
一緒に手提げに入れてしまい…
いつもはコップは
メメ
が持って降りるのですが
この日は忘れておりまして![]()
さらに間の悪いことに…
この日に限って入っていたのが
牛乳…![]()
しかもほぼ飲んでなくて…
幼太
としては
あ、このコップ、蓋が付いてるんです…。
こんなやつ。
でも、蓋って言っても
載せてるだけに近いので…
密閉力はなくて…![]()
それが袋の中につっこまれたら…
どうなるか…
ご想像いただけたでしょうか![]()
![]()
![]()
ちなみにこの袋の中には
メメ
のSwitchもつっこまれておりまして…。
メメ
のSwitchも一部被害に…![]()
ドックに挿しても認識しなかったのですが
Switchのコネクタを確認したところ
どうも牛乳がこびりついていたようだったので
こすりとりましたらば
認識できるようになりました![]()
だましだまし使う感じですね…![]()
でもって
認識されないJoy-Conに
ショックを受ける幼太
…。
あーーかわいそう!
優しさだったのにぃー!!![]()
ごめんよ!!![]()
![]()
![]()
メメ
が忘れておりたから!!!!


悩む。


すぐに修理に出せばよいのですが…。
下記の3択で悩んでます。
1.取り急ぎ修理
これが一番手っ取り早いのはわかってるんですが…
今までの経験上…
片方だけの修理でも
最初の発送費用も含めると
トータル4000円くらいかかるんですよね…。
この内訳のほとんどが「工賃」なので
修理に出すJoy-Conが1本でも2本でも
同じくらいかかるようです。
んー…もったいないかなー。
2.ほかを待って修理
どうせ他のがまた壊れるから…![]()
そのタイミングで出す方がよいのかなって思ったり。
Joy-Conは一応予備があるので
すぐさま困ることはないんですよね。
メメ
のSwitchももしかしたら
再度、牛乳被害がでるかもですし…![]()
3.新品を買う
コレを機に
新しいJoy-Con(片方だけ)
購入するのもありかなーとか。
4000円で売ってるし…。
という3択で揺れ動く
優柔不断代表、メメ![]()
ほんとはパステルがほしいけど…
なぜか左右セットなのよね…。
1万円は出せぬ!![]()
皆様だったらどうされます??
ということで
【またか】案件でしたw
優しさって難しいですね…![]()
![]()
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()








