

3日目。


さすがに2日目は
出かける気力がなかったので
自宅待機。
しかし、自宅周辺をみんなでウロウロ…。
モンハンNOWは
(毎日リンク貼ってるw)
3時間毎にマップ切り替えが行われ
モンスターが新たにポップ(うまれる)ので
そのタイミングでウロウロ…w
家付近しかうろついてないのに
この日もあっという間に1万歩…
おそるべしモンハン!!!
アメ妻さんがコメントに書いてくださったのですが
以前ブログに書いた通り、三男は出不精で
あれこれ悩んでおったのですが…
まさかゲームで…
出不精を強制的に
外に追い出すゲームシステムスゴイ
続そして3日目。
ここで中太が
しかし、この話を聞いた
小太と幼太
…
もちろん
ふふ…またゲーム三昧か…


行き先。


でもって悩んだのが行き先。
絶対初日と同じ所が良いと思ったのですが…
(昨日のブログのとこですね)
中太が
あれこれ相談した結果
人が多い場所のほうが
協力プレイがしやすいのでは?
という話になり。
今回は都会へ行ってみることになりました
うん、めっっちゃいきたくなーい


都会は人が多い。


都会はね…
人が多いんじゃ…
歩くのも歩きにくいんじゃ…
人波にながされるといけないので
幼太と手をつなぐのですが
なぜか小太も隣に並びたがる。
人混みで3列はダメなんじゃ
ようやく少し開けた公園に出る。
マチナカなのにかなりでっか公園。
ここでなら写真を撮っても人が写らない。
中太幼太
と小太
の距離が切ない
そしてマチナカにあるでっかい公園を
うろうろうろうろ…。
しかし、あることに気付く。
しかたないので場所替え。
とか言ってる間に
AM11時を過ぎました。
都会は混むから早めにお昼にしよう!
と、寝坊して朝ごはんを食べなかったヤツが
ワイワイ言い出しました。
ほか2人は食べてきてるので
まだあまり乗り気じゃないw
でも
というと…小太も幼太も
それなら…と目を輝かせる
三兄弟の中では「都会へ行ったらこれ!」
と決まっているのです
いざ、一蘭!
味は好き好きがあると思いますが
メメ家では大人気。
だって、一蘭って、ホントありがたい…。
小学生は【お子様ラーメン】を無料で
いただけるんです
回転寿司に行くと
お安い店でも5000円近くかかるのに
一蘭だと半分で済むんですー
(THE BINVO)
ただ、スープの全飲みはおすすめしません…。
お腹やられる…


人が多いところでは。


腹ごしらえも完了し、
お店がいっぱいある方面に行くと
人も多いしモンスターも多い。
すぐに
「一狩り行こうぜ!」
とお誘いが来る。
どんどん参加できてウキウキ
しかし、立ち止まってプレイするのが難しい…
特に幼太はフラフラとどこかへ行ってしまうので
危ない
やっぱ一昨日の場所のがよかったやん
しかたないので座れる場所を求めて
ジュース屋さんへ。
リンゴがいい!と言った幼太
でしたが
なかったのでオレンジにしたのですが。
といって飲みませんでした…。
一応、他のジュースも味見してもらいましたが
と…くっそ…食わず嫌い王子め!
ちなみに、上の3種類の中で飛び抜けて高いのが
オレンジでした…
チクショイ


ゲームセンター。


で。
中太のたっての希望で
ゲームセンターに寄り道。
電車でGO!って今もあるんですね…。
そして小太のたっての希望で
ポケモンセンターにも寄り道。
…まじで人多すぎて
ものを見るどころじゃなかったっす…
幼太が疲れてキレッキレになってきたので
最後にデパ地下で
敬老の日のお祝い?お礼?を買って
帰宅しました。
結局この日も2万歩超え…
歩きすぎて筋トレできなかったよ…
疲れてキレッキレで
と言ってた幼太ですが
小太がゲームセンターでゲットした
雀牌をもらって
と言ってました
↑でかすぎるのよ。
どこまでほんまやろか…
1週間後もまだモンハンやってるかどうかは
定かではありませんが
メメ家にしては珍しく
歩きまくった3日間でした
疲れすぎて火曜の朝は
学校休む―
と幼太が言い
(強引に追い出しましたけど)
メメも
仕事行きたくなーい
と思ってしまいました
(大人なので行きましたけど)
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです