

オカンの実家。


諸事情で、ちょっと疎遠になっていた
オカンの実家。
それはそれは、昨日のブログで紹介したように
【なつもん! 20世紀の夏休み -】に出てくる風景に
似た雰囲気の場所…。
田園が続き、
ちょっと歩くと山で。
ちょっと歩くと川。
残念ながら海は近くにないですが
渋るオカンを説得し
(このあたりの話はまた週末)
4年ぶりのお墓参り兼里帰りが決定。
小太と幼太
は
中太は


その田舎とは。


こんな感じ。
のどかすぎーん?
メメのような写真下手でも
どこ撮っても画になる!(気がする)
到着するなり
目的のお墓参りよりも先に
田んぼに心を奪われる二人…。
えっw
自宅の周りでもカエルはいるにはいるのですが
基本的には干からびた子ばっかり…


自然散策。


お墓参り後、小太と幼太
とともに
近隣の散策開始。
あっるっっこー!
あっっるこーー!!
と聞こえてきそうな雰囲気でしたw
スタート時は中太もいました。
途中で
その後、二人は
川に降りて水に入り
熱心に探索しておりました
魚やカエル
、虫
を捕まえて
観察して
写真を撮って…
非常に楽しそうでしたエカッタ。
帰宅してから写真を見ながら
【なつもん!】の中にある図鑑で
なんていう生き物だったのかを確認してました。
そんな使い方あり??w


満足度高。


車で1時間程度の場所ですので
「遠出」と言えるかどうかも
微妙なラインですが…
中太はともかく
小太と幼太
は
とても満足したようでした。
夏休みが終わる前に
楽しんでもらえたみたいでよかったです
田舎に住むメメの年の離れたイトコと
(従兄弟違(いとこちがい)、という関係になるらしい)
LINE交換をして
何か生き物がいたら写真を送ってもらうように
お願いしたそうな。
帰宅後、早速届いてて
二人で嬉しそうに返信してました
あと、こちらのお寺が【なつもん!】で
ラジオ体操をする場所に似ていると
我が家で話題に
【なつもん】では神社ですが。
実際、メメが小学生の頃、
田舎へ行ったときにはこのお寺で
ラジオ体操してたんです
なつかしーー。
あと、この日、めっちゃ暑くて
子どももびっしょりになってましたが
メメも信じられないほど汗をかきました…。
親戚に久々に会ったのに
絶対めっちゃくさかったわ…
着替え持っていけばよかった…。
子どものは持っていったんですが
まさか自分が汗ベッソリになるなんて
予想もしてませんでした
その他、久々すぎて
いろいろ衝撃的なこともあったので
またぼちぼちブログに書いておこうと思います
帰宅するなり
には参りましたが
どこにも行けない夏でしたが
少しは思い出になったと思いたいです
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
また覗いてみて頂けるとうれしいです