

前回のブログ。


友人夫婦のご主人から
「夏と冬の空調はどんな感じですか?」
「吹き抜けは良し悪しの評判を聞きますが
住んでみてどうですか?」
という質問をいただきました。
でもって、前回は空調について書きました。
そして今回は【音】について
書いてみようと思います。


メメ家の家族構成。


我が家は5人家族ですが
相方
は単身赴任しているので
実質4人暮らし。
オトナはメメ
だけ。
子どもは3匹のメンズで
高1
、小6
、小1
。
それぞれの出す音を
最小が1,最大が10、とすると
高1
…8![]()
![]()
小6
…10![]()
![]()
小1
…5![]()
![]()
って感じですね。
ん?贔屓目?ありますあります![]()
(だってかわいいんだもん)
高1・中太
が意外とにぎやかです![]()
ゲームしてると白熱しちゃって
とか騒いでるし
お風呂ではご機嫌で歌いまくってるし…![]()
小6・小太
はなんでしょうね…
寂しがり屋なのかしら…
常に大声出してないと死ぬん!?
ってくらいに声出してる![]()
誰かに反応してほしいのかなんなのか。
だいたいは替え歌…。
困る![]()
と突っ込みたくなるような
オレを大絶賛するウタばかり![]()
幼太
も騒がしいですが
他の2匹人に比べると
かわいいもんです![]()
![]()
ちゃんと
誰かに何かをきいてほしー
というアピールがあるので![]()
差別じゃないですよ![]()
![]()

吹き抜けてると音が響く?

どうでしょう。
当然のことですが
ロフトにいればダイニングの音は聞こえます。
扉もなく、同じ空間ですからね…。
いうなれば高さは違えど、
ひとつながりの同じ部屋。
ですから音が聞こえるのは必然ですね。
ではダイニングの音は
2階の子ども部屋に聞こえるのか?
中太
と小太
に聞いてみました。
中太
が言うには
との事。
彼のハマっているオンラインゲーム
ヴァロラントでは
ヘッドフォンから聞こえる人の足音などが
非常に重要だそうで。
ドアが閉まっていれば
他の部屋の音が邪魔になることはないそうです。
ドアが開いていると
ということがよくあるようです![]()
小太
が言うには
との事。
実際、扉の効果がすごいのか
(住友林業の標準扉)
ドアを閉めると割りと音は遮断されます。
先に書いたお風呂で歌いまくる中太
の声も
脱衣所と、ファミクロの扉(引き戸)を閉めると
キッチンやダイニングへはかすかに聞こえる程度です。
小太
の歌声
も部屋の扉を閉めれば
ロフトにもほとんど聞こえません。
ただ、そもそもの音の基準が
バグっている可能性があります…![]()
このあたりのブログを読んでいただければ
わかりやすいかな?
人数多いので…
ずっとうるさいんです…
それはそれは…
静かになると不安になるレベルで…![]()


間取りのおかげ?


これ多分、間取り、というか
壁のおかげなのかなって思っています。
分かりづらいですが
図にするとだいたいこんな感じ。
カラーで描いたのが2階の部屋の配置。
下側の赤い部分は壁で、
ダイニング側は本棚になってます。
この壁、なんでかしらんけど
2階部分だけ壁になってて
ロフトまで上がると壁なくなります。
わかりづらいですが実際の画像では
こうなってる。
↑左上のとこです。
まあ、上まで繋がってれば
もっと音は響かなかったでしょうけど
エアコンの効き具合的には
開いててよかったかなって思います。
でも音を遮断する意味ではここが壁でよかったかなと。
最初のプランにあった
本棚階段を採用して
見せるスタイルになっていたら
もっと響いてたでしょうから…。
あと、ちょっと思ったのが
もしかして
本が吸音材になってる?
ということw
たぶん、ないよりはあったほうがゼッタイ
音吸ってるよね??
勘違いだったらすみません![]()


おまけ的に匂いの話。


長くなったのでさくっとですが。
匂いも音と同じ様に
繋がっている空間は伝わっていきます。
扉を閉めれば匂いませんが
扉を開ければ匂います。
でもロフトからエアコンの風を送り
2階では空気清浄機が稼働しているせいなのか
↑うちのはこれの一個前の型かな?
不思議と2階ではあまり匂わないようです。
1階のキッチンでガーリックトーストを作ると
実家や玄関から入ったときには
めっちゃ臭うのですが
2階ではあまり匂いません。
ちなみに、ご飯をほぼ作らない上に
超ズボラなので…
換気扇は回し忘れていることがほとんどです…。
その状態でこれなら
ええ感じに空気回ってるんちゃう![]()
![]()
と勝手に自画自賛しております![]()
その分もしかして本が吸ってるんかな…![]()
もうこれはしかたないねっ!![]()
![]()
さ、こんな我が家、いかがでしょうか?
(どんなやねん)
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました![]()
![]()
![]()
また覗いてみて頂けるとうれしいです![]()
![]()








