

前回までのお話。


過去ブログなんて読むの面倒!
という方にさっくりお伝え!
要は長男・中太@高校1年生の
スマホが壊れた
という話の続きになります
最初にアカンかった時。
問題なくってさらっと流した時。
やっぱりアカンかった時。
どないしようってなった時。
奇特な店員さんに出会った話
そして今回で終幕…にならなくてごめんなさい!


場所を移動。


奇特な店員さんのアドバイス通り
隣の中古屋さんに再度やってきました。
中太は奇特な店員さん
のことを
と言っていましたが
メメ的には失礼ですが
という気持ちでいっぱいでした
しかし、再度やってきたこの中古屋さんでは!
さっきの奇特な店員さんに並ぶ
特異な店員さんに出会ってしまいます


札を確認する。


先程の奇特な店員さんも言っていた
GooglePixel6a(以下6a)の未使用品を
早速チェックしていました。
スマホはケガラスケースに陳列されて、
各スマホに説明書きが貼り付けてあります。
その紙に書いてある内容に疑問点が。
GooglePixel6a(au)
【新品未使用品】
37,000円(税別)
発売日:2011年7月28日
カラー:黒
って感じで書いてあったのですが…
疑問1
容量はいくつかしら??
6aは128GB固定のはずですが
一応確認しておきたい。
疑問2
発売日、おかしくないですか?
2011年て…12年前だよ?
疑問3
au流れ品みたいだけど
docomo系のsim、使えるかな?
うちの子どもが使ってるsimが
docomo系なので…。
疑問があるなら、
店員さんに聞けばいいじゃない


中古屋の幽霊。


と、思いまして
売り場で品出しをしている店員さんに声をかけました。
振り返ったその店員さんは
【中古屋の幽霊】
という噂が立ちそうな出立ちのオネイサン。
青白い肌、長い黒髪、か細い声…
いや、失礼は100も承知です
さて、またしてもここからは
会話形式で。
はい…なんでしょう…
(文字が小さいのは声の小ささをイメージ)
すみません、この6aの詳細を確認したいんですが。
6aですか…ちょっと…おまちください…
すすすすす…とレジ奥へ消えていく。
メメ、ちょっとやばくない?
ヤバい言うなて。店員さんやしダイジョブやろ…
(いや、アカンかもしれんな…色んな意味で…)
5分経過…
すすすすす…
おまたせしました…鍵を持ってきましたので…
と言いながら、ケースの鍵を開けようとする。
……。
ガチャガチャやってるけど開かない。
すみません…鍵が違ったようなので…
すすすすす…と去っていく・
ヤバいって絶対!
そんなん言うたかて、
どうしようもないやん!
すすすすす…
開けますね…
扉が開きました。
こちらの…何を…
え???
(聞こえないよぉ!)
このスマホのぉ…何を確認されますかぁ…
(ちょっと声張ってる)
あ、容量と、docomo系のsimが
使えるかどうかが知りたいんです。
………
箱を開けて必死に何かを確認しようとしている。
見るに見かねてメメから一言。
たぶん、箱の裏に書いてあります…
(ちらっと見えたので)
…あ…128GBです…
そうですか。
あと、docomoのsimが使えるかどうかなんですけど。
………
またしても箱を開けて必死に何かを確認しようとしている。
あ、その説明書きの裏に
なんか書いてありますね。
SIMロック解除済み…
あ、じゃあ大丈夫ですかね。
…そう…ですね…大丈夫だと…思います…
これって、買ってからSIM挿して使ってみて
ダメだったら即返品ってできるんですか?
…はい…大丈夫です…
(ほんまか??)
じゃあ、買ってから試してみます
…かしこまりました…。
すすすすす…とレジへ。
(小声で)なんか怖かったけど
なんとかなりそう?
たぶんね
あぁっ!
(今日イチ大きな声w)
わぁっ!
も、申し訳ございません…
当店の規約で…
すすっ…となにか用紙を出してくる。
色々書いてある中に
SIMが合わないからって
返品はできませんよ
という一文が…(こんなにふざけてないけどw)
このままでは埒が明かん
ど、どうされますか……
なんだかおろおろしている。
ますます消えそうだ…
メメは決断した。
あの…申し訳ないんですけど
詳しい方に聞いていただくことはできますか?
…かしこまりました…
すすすすす…とレジ奥へまた消えていく。
(怒ってないかな…呪われないかな…
)
(メメ、グッジョブ
)
(親指立てるな
)
すすすすす…とオネイサンが
いかついお兄さんを連れてきた。
お客様、お時間とって申し訳ありません!
ちょっとご提案なんですが。
は、はい(あ、普通っぽい人だ
)
今から、SIMロックが解除されているか
確認させていただきます!
そしてもし、解除できていないようなら
僕がやっちゃいますんで!
え、えぇ??(やっぱりはちゃめちゃ!)
そりゃ、お願いできるなら
それでよいのですが…
ありがとうございます!
ではすみませんが、こちらの番号札を持って
今しばらくお待ち下さい


店内待機。


…で、店内を中太とぐるぐる回る。
特に見るものもないので
家電コーナーでラジカセ買おうかな?
とか
炊飯器を実家に拉致られたので
一個買おうかな?
なんて思っていたら
とんでもない思い出が蘇りました。
しかし、その話はまた後日
ちなみに思い出した時、中太に言ったら
めっちゃ怒られました
でもってね…
なんとか終わりまで詰め込みたかったのですが
ついでなので
今週はこの話で埋め尽くします
明日が完結編になりまーすタブン
もうどうでもよいかもしれませんが
よかったらまた覗いてみてください
最後までお付き合いくださり
ありがとうございました