こんにちは、メメと申します
こんな辺境のブログへ来てくださって
ありがとうございます
いつもありがとうの方も
はじめましての方も
何卒よろしくお願いいたします。
何の役にも立ちませんが
もしよかったらお付き合いください


久々の祭り。


少し前にこんなブログを書きました。
↑サムネのカエルは何の関係もないですw
我が町内の夏祭りは
いわゆる盆踊り大会です。
町内唯一の公園の真ん中に
櫓がくまれて
太鼓が置かれ
やいのやいのと盆踊りを踊る。
その周りに町内会役員や
子ども会などがお店を出して
ぼちらぼちら楽しむ。
言うなれば
町内会でおこなう学園祭みたいな雰囲気ですね
ここ数年はコロナで中止となっていたので、
町内会としては3年ぶりの開催。
なおかつ、
近隣の地域では唯一の開催となった夏祭り。
当初から人手がやばいのでは
と予想されていました。
ちなみに、例年は他の町内会の祭りともかぶるため、
参加するのは近隣住民、町内会員のみ、くらいです。
楽しみにする反面で
多少の怖さもありました
本当にやっちゃっていいのかな?
という。


当日。


でもって、子ども会で役員をしているので
あれこれ準備に奔走するのですが
当日になって…
しかも、準備開始時間の10分前に…
家を出ようとしたら…
なんとメメ…
ぎっくり腰にーー!
↑まだ上からサルが降ってくる前ですよw
持っていかなきゃいけないものもあるし
指示出しもしなきゃいけなかったのに
腰が痛い!!
痛くて歩けない
致し方なく。
久々に帰宅してのんびりしようとしていた
アイを駆り出し。
↑朝一番の櫓組にも駆り出されたw
でもアイは町内会で顔が売れておらず
いろいろ困ると思ったので
中継ぎに中太を送り出し。
メンズ二人で行っていただくことに…。
あれこれ電話でお伝えしながら、
メメも痛み止めを飲み
湿布を貼り…
少し横に…カタジケナイ。


1時間後。


薬が効いてきたのか
少し動けるようになったので
メメも出発。
すでにお祭りはスタート!!
行ってみてたまげた!!!
公園が人でパンクしそうジャー
で、メメが担当予定だった
スーパーボールすくいは
アイがもう一人のパパさんと一緒に
たくさんの子どもに囲まれながら
さばいている…
スーパーボールすくい大人気すぎて
↑ゲーム系がこれしかなかった
行列ができている…。
それを率先して、
誘導・整理している中太の姿を発見…。
あんた・・・立派だよ・・・


中太ナンパされる。


でもって。
このお祭りの時、
上にも書いたように
中太はスーパーボールすくいの行列整理で
札を持って
「最後尾はこちらでーす」
「ボールすくいしたい方はこちらでーす」
ってやってたんです。
そしたらそのときに
「中太先輩、この後、LINE交換してくれませんか」
「〇〇中学の中太さんですよね。私、□□高校の…」
などと女子に声をかけられていたそうな!
ママさんたちから情報が飛んできましたw
「若いっていいわねー」てw
でも中太、その全てに対して
「違います
」
って言ってたって。
どういうこっちゃ!!
違いますってなんやねん!
そんな失敬な子に育てた覚えは
ないんですが!
後で本人に聞いてみたら
「だって小学校で
知らない人に連絡先教えちゃいけないって
教わったよ?」
小学校の先生…
教育、行き届いてまーす
オマケのつもりだった
中太の話で長くなったので
明日に続きますー
↑そういえば「汗」の絵文字が
若い女子の間では嫌だって話らしいんですが
メメ、多用するので嫌われてるのかしらと
戦慄が走っております…
こんな話にお付き合いくださり
ありがとうございました
もしよかったらまた覗いてみて頂けると
うれしいです